文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康のための一歩を始めましょう!

9/50

愛知県武豊町

◆祝 武豊町制70周年 記念健康たけとよスマイレージのご紹介
みなさんの生涯を通じた健康づくり活動を応援するために、令和6年度も引き続き「健康たけとよスマイレージ」を実施しています。
健康にいいことをしたらチャレンジシートに記録するだけで、参加賞をゲット、さらには豪華景品が抽選で当たるチャンスがあります!ぜひご参加ください。

◇参加方法
1.保健センターや町内施設でチャレンジシートをもらう
・小中学生は学校を通じて配布します

2.健康のための取組みのほか、健(検)診を受けたり、町内行事に参加する
・健(検)診…5ポイント、行事…3ポイント、健康のための取組み…1ポイントとしてチャレンジシートに記入します
・1枚目のチャレンジシートに健診ポイントは必須です

3.100ポイント貯めたチャレンジシートを提出すると、参加賞がもらえる&豪華景品が当たるチャンス!

▽参加方法について詳しくはこちら
・町ホームページ
・YouTube
※QRコードは本紙P.12をご覧ください。

▽例年よりも豪華景品が当たるかも?!
今年の参加賞 町制70周年のロゴ入りクリアボトル!
+
抽選で当たる豪華景品

チャレンジシートを提出する度に、豪華景品をもらえるチャンスが増えます。家族で、職場で、一歩ずつ取組み始めましょう!

※詳細は本紙P.12をご覧ください。

問合せ:保健センター
【電話】72-2500

◆目指せ!脱太っ腹のまち武豊町暖かくなってきた今こそ、活動のチャンス!
腹囲の大きい「太っ腹」な人が多い武豊町では、町民のみなさんにお腹のまわりを意識してもらうために「幸せの黄色いリボン町内一斉腹囲測ろう月間」を毎年2月に実施しています。暖かくなってきた今こそ、活動量を少し増やしてみませんか?6月からは特定健診・後期高齢者医療健診も始まります。今のあなたの頑張りを、健診結果でチェックできます。
そして、活動した時は「健康たけとよスマイレージ」のチャレンジシートへの記録もお忘れなく!国民健康保険に加入されている人には、スマイレージの参加でうれしいプレゼントもあります!

問合せ:役場保険医療課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU