文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ステーション ‐News and Information‐(2)

18/50

愛知県武豊町

■講習・教室
◆特設人権相談所
6月1日は、「人権擁護委員の日」です。人権擁護委員による相談所を開設しますので、お気軽にご利用ください。(法律相談ではありません)
日時:5/31(金)13:30~16:00(受付13:30~15:30)
場所:中央公民館1階第1・2会議室
内容:人権に関する相談
※事前予約不要。秘密は守りますのでお気軽にご相談ください

問合せ:役場住民窓口課

◆成年後見サポーター研修講座
成年後見制度の普及、啓発のための講座を開催します。
日時:6/14(金)~7/19(金)毎週金曜日 全6回 13:30~16:00
場所:中央公民館視聴覚室
定員:30人(申込み順)
料金:1,000円(資料代)
内容:※変更になる場合もあります
・1日目 成年後見概論
・2日目 高齢者・障がい者の権利侵害の状況
・3日目 法定後見の申し立て手続き
・4日目 財産管理と身上監護I
・5日目 財産管理と身上監護II
・6日目 後見人の実務
講師:弁護士、司法書士等

問合せ:5/7(火)から知多地域権利擁護支援センターへ
【電話】0562-39-3770
【FAX】0562-39-3774

■催し
◆三井家住宅 一般公開日(5月)
◇1日目
日時:5/12(日)10:00~12:00
内容:
(1)屋敷、建物の一般公開
(2)地域交流の場「おいでぁ三井家」
健康体操、手芸、茶話会、防災知識等
料金:
(1)無料
(2)茶話会は100円

◇2日目
日時:5/26(日)10:00~15:00
内容:
(1)屋敷、建物の一般公開
(2)催し 三井家文書を愉しむ(10:30~11:00)
講師:保坂良雄(ほさかよしお)さん
料金:無料

〈共通事項〉
場所:三井家住宅(上ケ2)
※三井家敷地内に駐車場あります。一方通行のため、上ケ公民館方面よりお越しください

問合せ:歴史民俗資料館
【電話】73-4100

◆移動式プランターづくりワークショップ
令和6年度提案型協働事業として採択されたTAKETOYO(たけとよ)COMMUNITY(コミュニティー)PARK(パーク)の事業として、移動式プランター※を作るワークショップが開催されます。ぜひ遊びに来てください!
※移動式プランターとは?…誰でも自由に農作物を植えられる車輪の付いたプランター
日時:5/25(土)10:00~16:00(雨天時対応はインスタグラムでお知らせ)
場所:知多武豊駅東『にぎわい広場』
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
申込み:不要
詳しくはTAKETOYO COMMUNITY PARKインスタグラム(二次元コード)をご覧ください。
※二次元コードは本紙P.24をご覧ください。

問合せ:皿井一之(さらいかずゆき)(代表)
【電話】090-4192-8000

◆長尾村庄屋 三井家展
歴史民俗資料館で、保管している古文書の一部を公開し、三井傳左衛門と庄屋の仕事を紹介します。
日時:5/18(土)~6/9(日)
※月曜休館
場所:歴史民俗資料館
内容:三井家文書の展示・三井傳左衛門の功績・庄屋の仕事等

問合せ:歴史民俗資料館
【電話】73-4100

◆あれこれモーニング
日時:5/23(木)10:00~11:00
場所:思いやりセンター2階
内容:認知症の心配のある方、その家族が気軽に集まれる場。体操、茶話会等々。
料金:300円(パンとコーヒー代)
定員:なし
申込み:不要

問合せ:地域包括支援センター
【電話】74-3305

◆布ぞうりを作ろう
日時:6/8(土)9:30~12:00
内容:使わなくなった布を使ってぞうりを作ります
持ち物:はさみ
料金:200円
対象:中学生以上
定員:8人

申込み・問合せ:5/8(水)9:00から歴史民俗資料館へ
※電話申込は同日13:00から受付
【電話】73-4100

◆大足区敬老会
大足区内在住の数え75歳以上の敬老会員に対し、長寿の祝いと健康を願い、さらなる活躍を祈念するため敬老会を開催します。
日時:5/11(土)9:30~
場所:大足老人憩の家前
※感染症拡大防止のため、式典・余興は中止。徒歩またはドライブスルー方式にて記念品贈呈

問合せ:大足区敬老会長 辻田(つじた)
【電話】73-4548

■お知らせ
◆ご寄附ありがとうございました
株式会社コデラダイナックス様より、学校の教育環境の充実に活用してもらいたいと、衣浦小学校に絵画作品乾燥棚やスポンジマット(体育で使用するマット)等のご寄附をいただきました。ありがとうございました。

問合せ:役場学校教育課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU