文字サイズ
自治体の皆さまへ

飛高区自主防災会

1/33

愛知県江南市

■4年ぶりの避難所体験訓練
自主防災活動に積極的に取り組む飛高区自主防災会の4年ぶりに行われた避難所体験訓練を紹介します。

▽訓練会場の飛高会館
飛高会館は、「地区届出避難所」に登録されています。
地区届出避難所とは、地区の皆さんがあらかじめ市に届け出て自主的に運営する避難所です。
市の指定避難所が大規模災害時の中・長期的な避難生活をする場所であるのに対し、台風接近時などに、その地区の方が1~2日程度の避難生活をする場所です。
市内に15箇所あり、収容人数などに応じて毛布、備蓄食料などが市から支給されます。

▽訓練のようす
[7月29日(土)午後4時]
受付では、参加者を避難者に見立て、パソコンに避難者情報を入力していました。入力する項目が独自のフォーマットでは、最終的な市の集計で困るだろうという意見も出ました。
炊き出し訓練(夕食準備)では、備蓄された保存水で湯を沸かし、その後味付けしたスープを一人前ずつ小袋に入れ、その中で鶏肉を煮ました。小袋に入れるのは、洗い物を増やさない工夫です。保存期限の近いアルファ化米も夕食に食べ、有効利用していました。
[午後5時]
要介護者介護訓練として介護士の資格を持つ講師を招き、ベットから車椅子へ移動させる方法やトイレの介助方法などを学びました。
[午後7時]
避難所運営ゲーム(HUG)を行いました。避難者が抱えるさまざまな事情が書かれた避難者カードを、避難所の平面図に置き、どの部屋で生活をしてもらうかを決めます。介助が必要な方や高齢者は1階など、次々に訪れる避難者に、悩みながら選択していました。
[避難所運営ゲーム終了~就寝]
飛高会館を避難所として開設する基準や役員としての役割を確認し、宿泊できる参加者は飛高会館で実際に宿泊しました。
[7月30日(日)午前7時]
朝食は、炊き出し用の大鍋で湯を沸かし、粉末タイプの味噌汁とアルファ化米、ポテトサラダ、漬物を食べました。
[午前8時30分]会館内の片づけ、会館裏にある防災倉庫に機材をしまい、解散しました。

▽避難所体験訓練を終えて
飛高区自主防災会長の髙田さんは「4年ぶりの訓練でしたが、経験が生き、スムーズに終えることができました。宿泊した方が少なかったのが残念でしたが、次回は、門弟山小学校をお借りして、発電機のみを電源にして、より災害時の避難所に近い状況で行いたいと考えています」。と次の計画を見据えていました。

▽防災活動で大事なこと
「防災活動は、人材育成、財源確保、継続が大切です」。髙田さんはそう話します。
飛高区には約2000世帯が住み、役員23人が1年または2年の任期で交代します。
「1年で23人、10年経てば230人。2000世帯のうち230世帯は防災について知ることになる。そういう積み重ねが大事です」。
[―最後に]
各自治会や家庭での防災活動について考えるきっかけや参考になればと思い、飛高区自主防災会を取材しました。訓練では、参加者の皆さんが世間話などでコミュニケーションを取り、時には悩みながら、協力している姿が印象的でした。
地区届出避難所の届出や防災活動に関するご相談は、防災安全課(内線154)までご連絡ください。

◆参加者インタビュー
石井さん
住んでいる地区のことでも知らないことが多く、勉強になりました。コロナ禍後、自治会活動も増え、苦労する面もありますが有事には協力したいです。

◆地区届出避難所を運営する団体
宮後東区自治会、曽本区、村久野区、草井地区自主防災会、中般若区、飛高区自主防災会、鹿子島区、前飛保自主防災会、安良区、ナビタウン江南2.町内会、宮後中区、八竜自治会、和田区、山王北区、今市場区

【総合防災訓練】
来て、見て、体験する
日時:11月5日(日)午前9時~
場所:蘇南公園多目的グランド

誰でも「来て、見て、体験する」ことができる参加型の訓練です。一人一人の災害に対する認識を深め、地域の防災力を高めます。

主な内容:
・応急復旧訓練
・自衛隊・消防車両の展示
・給水訓練
・PHEV車両の展示
・仮設トイレ設置訓練
・煙体験
・消火器取り扱い訓練
・啓発コーナー

※小雨の場合は、雨天プログラムを蘇南公園駐車場で行います。

▼避難体験訓練
○7月29日(土)
16:00 飛高会館集合
受付(本紙写真4)
炊き出し訓練(夕食準備)
宿泊準備(簡易ベッド、発電機準備)
17:30 要介護者介護訓練(本紙写真5)
18:00 夕食(本紙写真6)
19:00 避難所運営研修
21:00 就寝(本紙写真7)
○7月30日(日)
6:30 ラジオ体操
7:00 朝食準備
7:30 朝食
8:30 片づけ、清掃
9:30 機材収納、解散

問合せ:防災安全課
(【電話】内線154)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU