文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和4年度決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率を公表します

4/35

愛知県江南市

地方公共団体の財政がどのような状況にあるかを示す全国共通の指標「健全化判断比率」と「資金不足比率」を算定し、公表することが義務付けられています。
各指標について、早期(経営)健全化基準を超えると財政(経営)悪化、財政再生基準を超えると財政破綻となり、段階的に財政状況をチェックします。
江南市は全ての指標が早期(経営)健全化基準値内であり、健全性が保たれています。

■健全化判断比率〔単位:%〕

(1)…普通会計の赤字の比率です。
(2)…全ての会計を対象とした赤字の比率です。
(3)…借入金(地方債)の返済額やこれに準ずるものの額の比率(3カ年の平均)です。
(4)…普通会計が将来負担すべき実質的な負債の比率です(将来負担比率は、比率がマイナスとなる(地方債現在高などの将来負担額より基金などの充当可能財源が多い)ため「-」表示となります)。

■資金不足比率〔単位:%〕

※資金不足比率…公営企業の資金不足額の比率です。

問合せ:財政課
【電話】(内線479)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU