文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんな集まれ!わくわく情報【募集】

32/40

愛知県江南市

■「こども未来塾」学習アドバイザー
中学校1・2年生を対象に、基礎的計算力の補充学習を行う「こども未来塾」の学習アドバイザーを募集します。
日時:土曜日(月2回)午後1時30分~午後4時30分(3時間)
活動開始月:令和6年7月
場所:防災センター
内容:講師の補助など
募集人員:1人
応募資格:子どもの学習指導、健全育成に意欲のある方
選考方法:面接など(日時、場所は後日連絡)
謝礼:1時間1000円

申込・問合せ:5月10日(金)までに履歴書(市指定様式。教育課、市ホームページに用意)を直接教育課へ。
【電話】(内線394)

■生涯学習懇話会
委員生涯学習社会の形成促進に関する諸問題の把握と施策の在り方を総合的に検討するため、委員を募集します。
主な事務内容は、生涯学習の推進、施策に関する研究や検討を行います。
応募資格:市内在住、在勤または在学の18歳以上の方(高校生を除く)
募集人員:1人(書類選考。後日結果をお知らせします)
任期:委嘱日から2年
開催回数:
・令和6年度…年4回程度
・令和7年度…年1回程度
謝礼:1回2700円

申込・問合せ:5月10日(金)までに応募用紙(生涯学習課、市ホームページに用意)を直接生涯学習課へ。
【電話】(内線486)

■河川愛護モニター
国土交通省中部地方整備局では、河川の整備・利用・環境に関する地域の皆さんの要望を把握し、河川愛護思想の普及啓発を図るため、河川愛護モニターを募集します。
募集期間:5月7日(火)~13日(月)
募集人員:4人(予定)
応募資格:20歳以上で木曽川上流河川事務所管内の河川(木曽川、長良川、揖斐川、牧田川、杭瀬川、根尾川)の近隣にお住まいの方で川に接する機会が多く河川愛護に関心のある方
手当:未定(参考令和5年度月額4580円)
委嘱期間:7月1日~令和7年6月30日
※制度改正により期間満了前に終了する場合があります。

問合せ:国土交通省木曽川上流河川事務所占用調整課
(【電話】058-251-1326)

■行政改革推進委員会委員
第九次行政改革大綱で策定した取り組み事項に対して、意見や提言をいただくため、委員を募集します。
応募資格:市内在住、在勤または在学の18歳以上の方(高校生を除く)
募集人員:2人(書類選考。後日結果をお知らせします)
※応募書類などは返却しません。
任期:委嘱日から3年
開催回数:年2回程度(原則、月曜日~金曜日の昼間に開催します)
謝礼:1回5000円

申込・問合せ:5月17日(金)(必着)までにウェブ申込または応募用紙(財政課、市ホームページに用意)を郵送、Eメールまたは直接財政課へ。
(〒483-8701(住所不要)【電話】内線324【メール】c-zaisei@city.konan.lg.jp)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU