■8月は児童扶養手当現況届の提出月
児童扶養手当を受給している方(支給停止の方を含む)は、受給資格の確認のために毎年8月に現況届の提出が必要です。この現況届を提出しないと、11月分以降の手当を受けることができなくなりますので、必ず提出してください。
受付期間:8月1日(木)~30日(金)
※期間内に手続きができない場合は、ご相談ください。
問合せ:こども未来課
【電話】(内線215)
■市税などの納付には口座振替をご利用ください
市税などの納付には、便利で安心・安全な口座振替をお勧めしています。
口座振替は預金口座から自動的に納付できるため、納めに行く時間と手間を省くことができ便利です。
口座振替を希望する方は、市役所や市内の金融機関などでお申し込みください。
問合せ:収納課
【電話】(内線271)
■令和6年度国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料が決定しました
令和6年度の国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料が決定しました。ご加入されている方には、8月中旬に納税(入)通知書をお送りします。なお、納税(入)通知書が届かない場合はお問い合わせください。
問合せ:
・国民健康保険税…保険年金課【電話】(内線233)
・後期高齢者医療保険料…保険年金課【電話】(内線478)
・介護保険料…介護保険課【電話】(内線412)
■後期高齢者医療コールセンターのご案内
県後期高齢者医療広域連合では、後期高齢者医療の保険料と保険証に関するコールセンターを開設しています。保険料の算定方法や医療費の負担割合などは、コールセンターへお問い合わせください。
後期高齢者医療保険料額決定通知書は、市から8月中旬ごろに郵送します。納付方法など納付に関する相談は、保険年金課へお問い合わせください。
コールセンター【電話】0570-011-558
時間:午前8時45分~午後5時15分
その他:コールセンターは受信専用です。還付金の案内や口座を指定して振り込みをさせたり、金融機関のATMの操作を指示したりすることは一切ありません。
問合せ:
県後期高齢者医療広域連合(【電話】052-955-1223)
保険年金課【電話】(内線478)
■神経系難病患者・家族のつどい「ゆめの会」
保健所ではパーキンソン病や脊髄小脳変性症、多系統萎縮症、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)などの神経系難病の患者さんとその家族のつどいを行います。
日時:
(1)9月10日(火)午後1時30分~3時30分
(2)10月22日(火)午後1時30分~3時30分
場所:布袋ふれあい会館
内容:
(1)講話「最新の治療と療養生活における工夫」
(2)講話「運動で生活をより豊かに!~お家でできる簡単リハビリ~」と交流会
講師:
(1)鈴木欣宏(結ファミリークリニック神経内科医師)
(2)村瀬力真(南天訪問看護ステーション理学療法士)
対象者:(1)(2)両方に参加できる方
定員:25人(先着順)
申込・問合せ:8月1日(木)~9月3日(火)に電話で江南保健所健康支援課(【電話】56-2157)へ
■口腔がん検診
県歯科医師会は、口腔がんの正しい知識の普及・早期発見を目的として、口腔がん検診を行います。
日時:9月15日(日)午前10時~正午
場所:大口町健康文化センター(ほほえみプラザ)2階大口町保健センター
※9月以外は、毎月第3日曜日に愛知歯科医療センターで行っています。
対象者:江南市、岩倉市、大口町に住民登録のある20歳以上の方
定員:18人(先着順)
料金:1500円(当日集金)
申込:8月3日(土)午前9時~17日(土)午後5時に県歯科医師会ホームページからウェブ予約してください。
問合せ:月曜~金曜日(午前9時~正午、午後1時~5時)に県歯科医師会
(【電話】052-962-8020)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>