文字サイズ
自治体の皆さまへ

読んで知っ得!・ま・ち・の・お・し・ら・せ・(2)

14/40

愛知県江南市

■国民年金保険料の学生納付特例
国内に住んでいる20歳以上60歳未満の全ての人は国民年金に加入し、保険料を納めることが義務付けられています。
しかし、学生の方は一般的に所得が少ないため、本人の所得が一定額以下の場合、申請して承認を受けることにより、学生期間中の保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」があります。
対象となる方:大学、大学院、短期大学、高等専門学校、高等学校、特別支援学校、専修学校、各種学校(修業年限が1年以上のもの)に在学している学生(夜間・定時制課程、通信制課程、一部の海外の大学の日本分校の学生も対象となります)で、本人の前年所得が所得基準額(128万円+扶養親族等の数×38万円+社会保険料控除額など)以下である方。
承認期間:4月から翌年3月まで
※申請時点の2年1カ月前の月分までさかのぼって申請ができます。
追納:承認期間の保険料は、10年以内であれば、後から納めること(追納)ができます。ただし、3年度目以降に追納すると当時の保険料に加算金が付きます。学生納付特例の承認を受けた期間は、老齢基礎年金を受けるための10年の受給資格期間に算入されますが、追納しない場合、年金額には反映されません。
申請に必要な物:令和5年度有効の学生証(コピー可)または在学証明書(原本)、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
その他:令和4年度に学生納付特例が承認された方で、令和5年度も同じ学校に在学する方には、日本年金機構から「学生納付特例申請書(はがき)」が送付されます。必要事項を記入し、返送することによって学生納付特例の申請ができます。ただし、「学生納付特例申請書(はがき)」が届かなかった方や在学する学校を変更した方は、保険年金課に申請書を提出する手続きが必要です。

申込・問合せ:保険年金課
【電話】(内線235)

■国民健康保険被保険者・後期高齢者医療被保険者の方へ人間ドックのお知らせ
市国民健康保険加入者の方(昭和63年4月1日以前生まれの方)・後期高齢者医療加入者の方を対象に人間ドックを実施します。
申し込み方法や実施医療機関など、詳しくは、5月号広報折り込みでお知らせします。

問合せ:保険年金課
【電話】(内線233)

■いこまいCAR(予約便)を運行しています
いこまいCAR(予約便)は登録制で、登録後、利用の前日までに予約をすれば、自宅などから市内の目的地まで割引料金でタクシーが利用できる制度です。4人まで一緒に利用でき、立ち寄りもできますので、お出掛けや買い物、通院などに利用できます。
運行日:年中無休(台風などによる運休あり)
運行時間:午前8時30分~午後5時(通院のため往復利用する方に限り、帰りの通院先から直接乗車する場合は午後6時まで)
運行区域:江南市内に限る
利用料金:タクシー運賃の2分の1
※お迎え料金は利用者が別に負担
その他:福祉タクシー料金助成を受けている方や義務教育修了前の児童・生徒、市内に住民登録をしていない方は利用者登録ができません。また、通勤・通学・通塾など定期的な利用や業務では利用できません。

問合せ:都市計画課
【電話】(内線385)

■福祉タクシーの料金を助成しています
対象者:次のいずれかに該当する方で、いこまいCAR(予約便)の利用者登録をしていない方
(1)身体障害者手帳1・2級の方、下肢・体幹機能障害3級の方
(2)療育手帳A判定の方
(3)精神障害者保健福祉手帳1級の方
(4)戦傷病者手帳特別項症から第5項症までの方
(5)被爆者健康手帳の所有者で、医療特別手当などの支給を受けている方
(6)85歳以上の方
助成額:距離制運賃における初乗運賃相当額(1冊24枚つづりを年間2冊まで)
申込:
・(1)~(5)…各種手帳を持って、直接福祉課へ(代理申請可)。
・(6)…身元確認書類を持って、直接高齢者生きがい課へ(親族に限り代理申請可)。

問合せ:
・(1)~(5)福祉課【電話】(内線216)
・(6)高齢者生きがい課【電話】(内線416)

■ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症予防接種接種について
令和5年4月から、従来のサーバリックス(2価)、ガーダシル(4価)に加え、シルガード9(9価)が定期接種として接種できるようになります。なお、キャッチアップ対象者もシルガード9の接種が可能です。
▽令和5年度予診票を送付する方
平成22年4月2日~平成23年4月1日生まれの女子
▽定期予防接種対象者からキャッチアップ接種対象者に変更となる方
平成18年4月2日~平成19年4月1日生まれの方
※平成18年度生まれの方は、4月以降につきましてはキャッチアップ用の予診票を使用し、接種を受けてください。
※上記対象者以外の方は、現在お手元にある定期予防接種予診票、キャッチアップ用予診票を使用し、シルガード9を接種することが可能です。
※HPVワクチンを接種することで、子宮頸がんの原因の50~70%を防ぐことができます。
※接種を受けた後、接種した部分の痛みや腫れ、赤みなどの症状が起ることがあります。接種後に気になる症状が出たときは、接種医に相談してください。

問合せ:保健センター
(【電話】56-4111)

■令和5年4月から四種混合ワクチンの接種開始時期が変わります
生後3カ月から接種開始となっていた四種混合ワクチン(ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ)が、生後2カ月からになります。
対象者:令和5年2月以降に生まれた方
※対象者には3月下旬に予診票つづりを送付します。

問合せ:保健センター
(【電話】56-4111)

■8020・9018歯の健康表彰
80歳以上で20本以上、90歳以上で18本以上歯を保っている方を表彰します。
日時:10月5日(木)午前11時~
場所:Home and nicoホール
対象者:
・江南市に住民票がある方
・8020表彰…昭和18年12月31日以前に生まれた方で、20本以上歯を保っている方
・9018表彰…昭和8年12月31日以前に生まれた方で、18本以上歯を保っている方
・過去に同じ表彰を受けていない方
応募方法:4月14日(金)~6月30日(金)に、尾北歯科医師会の歯科医院で審査を受けてください。審査の結果、該当する場合は歯科医院から保健センターへ推薦書が提出されます。

問合せ:保健センター
(【電話】56-4111)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU