文字サイズ
自治体の皆さまへ

読んで知っ得!・ま・ち・の・お・し・ら・せ・(4)

16/40

愛知県江南市

■緑化事業に対して補助をしています
ID:1003946
県の「あいち森と緑づくり都市緑化推進事業」に基づく間接補助事業として、市内で市民や事業者が行う屋上緑化、壁面緑化、空地緑化、駐車場緑化、生垣設置などのうち、要件を満たす緑化事業について事業費用の一部を補助しています。
対象緑化事業:
・屋上緑化、壁面緑化、空地緑化、駐車場緑化…緑化対象面積の合計が50平方メートル以上のもの
・生垣設置…延長が15m以上のもの
・既存民有樹林地の整備…交付対象面積の合計が50平方メートル以上のもの(既存民有樹林地の対象規模は200平方メートル)
※その他にも要件がありますので、事前に都市計画課までご確認ください。
補助金額:補助対象経費の2分の1以内の額。ただし、限度額500万円および基準額(屋上緑化、壁面緑化(1平方メートル当たり3万円)、空地緑化(1平方メートル当たり1万5000円)、駐車場緑化(1平方メートル当たり2万円)、生垣設置(1m当たり5000円)、既存民有樹林地の整備(1平方メートル当たり1万円)以内の金額。
※予算の範囲内での補助となります。
注意事項:
・緑化工事着手後の申請については受け付けできません。着手前に相談し、必ず事業着手前に申請してください。
・申請した日の属する年度内に完了しない緑化工事などは申請できません。
・受付期間は4月3日(月)から12月28日(木)までです。ただし、申請状況によっては受け付け終了が早まる場合があります。
申込:直接都市計画課へ。

問合せ:都市計画課
【電話】(内線418)

■公園はルールやマナーを守って使いましょう
公園では、犬の放し飼いやふんの放置、たき火(バーべキュー)や花火、ポイ捨て、ドローンやラジコン飛行機などの飛行、他の利用者や近隣住民の迷惑となるような行為を禁止しています。
なお、犬の放し飼いは、蘇南公園にドッグラン施設(事前登録必要)があり、バーべキューは、江南緑地公園(中般若)、忠平猿尾多目的広場で楽しむことができます(要予約)。
全ての人が気持ちよく、安心・安全に利用できるよう、皆さまのご理解とご協力をお願いします。

問合せ:都市計画課
【電話】(内線333)

■畑地かんがい用水(給水栓)の適正な使用について
畑地かんがい用水は、当土地改良区の受益地である農地への使用を目的に、国から使用を認められていますので、目的外の使用は固く禁じられています。当土地改良区の組合員の共通財産ですので、譲り合い、適正な使用をお願いします。

問合せ:市土地改良区(農政課内)
【電話】(内線344)

■農地の下限面積要件の撤廃について
ID:1010229
農地法の一部が改正され、令和5年4月1日から農地の権利取得に当たっての下限面積要件が撤廃されます。これに伴い、市で設定している下限面積(20アール)も廃止しますが、権利取得の許可は、農地の全てを効率的に利用すること、必要な農作業に常時従事すること、周辺の農地利用に支障がないことなど、一定の要件を満たす必要があります。詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:市農業委員会(農政課内)
【電話】(内線343)

■農業用水路の水量増加について
毎年、農作業が盛んになる4月~10月は、市内の農業用水路の水量が多くなり、水難事故の危険性が高くなります。
子どもたちが水路付近で遊んでいるのを見掛けたら注意するなど、水難事故防止にご協力をお願いします。

問合せ:市土地改良区、丹羽用水土地改良区、昭和用排水土地改良区(農政課内)
【電話】(内線344)

■石綿による疾病の補償・救済について
中皮腫や肺がんなどを発症し、それが労働者として石綿ばく露作業に従事していたことが原因であると認められた場合には、労災保険法に基づく各種の労災保険給付や石綿救済法に基づく特別遺族給付金が支給されます。
石綿による疾病は、石綿を吸ってから非常に長い年月を経て発症することが大きな特徴です。
中皮腫などで亡くなった方が過去に石綿業務に従事されていた場合には、労災保険給付などの支給対象となる可能性があります。
※制度のご案内は厚生労働省のホームページをご覧ください。
(【URL】https://www.mhlw.go.jp)

問合せ:
愛知労働局(【電話】052-855-2147)
または江南労働基準監督署(【電話】54-2443)

■生涯学習講師人材バンクを活用しましょう
ID:1004845
各団体で講師をお探しの場合、生涯学習講師人材バンクをご利用ください。講師のリストは生涯学習課、市ホームページに用意しています。講師の連絡先などは生涯学習課からお伝えしますので、依頼者(講師をお探しの方)から直接連絡を取っていただきます。
また、同時に生涯学習講師人材バンクの講師も募集しています。皆さんが持っている特技や知識・経験を、これから学ぼうとする人のために生かしてみませんか。
登録内容:生涯学習に関する内容(文化・芸術・趣味・健康など)であれば、分野やレベルは問いません。
登録期間:3年
詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
※講師への登録を希望する方は、10月更新のリストから掲載されます。

問合せ:生涯学習課
【電話】(内線486)

■歴史民俗資料館からのお知らせ
常設展示として、久昌寺瓦、本堂古材などを展示しています。

問合せ:歴史民俗資料館
(【電話】55-2391)

■市国際交流協会の活動の紹介
市国際交流協会では、国際理解と多文化共生のまちづくりの推進のため、ふくらの家(多文化プラザ)を活動拠点に、ボランティアが中心となって活動を行っています。
主な活動内容:
・国際交流フェスティバルの開催
・外国人への日本語学習支援教室の開催
・外国人児童への放課後日本語学習支援活動(子ども塾)の開催
・生活相談の実施(ふくらの家(多文化プラザ)古知野町古渡191【電話】56-7390)
・国際交流クッキング教室の開催
・外国の紙芝居の読み聞かせ会の実施
・多文化子育てサロンの実施
・世界の文化交流会(ワイワイプラザ交流会)の開催

▽賛助会員を募集しています
国際交流や多文化共生に関心のある方の入会をお待ちしています。
特典:
・英語や中国語などの外国語講座を会員価格で受講できます(教材費別)。
・国際交流クッキング教室に会員価格で参加できます。
賛助会費:
・個人…1口2000円
・法人…1口1万円
・団体…1口5000円

問合せ:市国際交流協会事務局(生涯学習課内)
【電話】(内線397)
【HP】http://konan-ksi.com/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU