文字サイズ
自治体の皆さまへ

子どもの目

40/60

愛知県津島市

■神島田小学校6年 梶由布子(かじゆうこ)さん
◇「福祉」を学習して思ったこと
私は、福祉実践教室で手話を学習しました。まず最初に、聴覚障がい者の方は声を出して話そうとしていることに気づきました。特に、「ありがとう」と伝えているときには、少しだけ声が聞こえてきました。耳が聞こえず、上手く話せなくても、少しでも相手に気持ちが伝わりやすいように、声に出そうとしているのだと感じ、私は「すごい」と思いました。
障がい者のことをそもそも知らなかった私は、今回、福祉を学んでいく中でいろいろ知ったあとも「大変そうだな」と思うだけで、自分には関係ないと思っていました。でも、障がい者について学習し、自分にできることはたくさんあると知り、「自分も関係あるんだ」と思うようになりました。目が見えなかったり、耳が聞こえなかったりする人たちの気持ちに少しでも寄りそえるように、障がいのことや福祉について、もっと知っていきたいと思いました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU