文字サイズ
自治体の皆さまへ

行政and暮らしの情報〔子育て・健康〕(2)

31/60

愛知県津島市

■第1回親子遊び講座
日時:5月19日(金)
・Aグループ…午前10時~11時
・Bグループ…午前11時~正午
場所:生涯学習センター
内容:親子ヨガ
対象:
・Aグループ…首が座った赤ちゃんからヨチヨチ歩きの未就園児とその保護者10組
・Bグループ…しっかり歩ける未就園児とその保護者10組
申込:5月2日(火)午前9時から電話または直接下記へ。

問合せ:東地区子育て支援センター
【電話】24-1201

■第2回親子交流教室
集団遊び、スタッフと一緒に遊びます。その中でお子さんに合った育児方法や接し方をアドバイスします。

日時:6月8日~7月27日(毎週木曜日・全8回)
午前10時~11時15分
場所:東地区子育て支援センター(生涯学習センター内)
講師:臨床心理士、作業療法士、保健師、保育士
対象:市内在住のお子さん(1歳6カ月から就園前まで)と保護者
定員:5組(先着)
申込:5月25日(木)午前9時から電話で下記へ。

問合せ:東地区子育て支援センター
【電話】24-1201

■ジュニアリーダー養成研修会
児童館でのイベント企画等様々な体験を通して、知識や技術を楽しみながら学び、身につけます。

期間:6月11日(日)~令和6年2月18日(日)
場所:中央児童館
対象:小学4~6年生
定員:30人
参加費:無料
申込:5月28日(日)までの午前9時30分~午後5時に、直接下記へ(水曜日の午後と木曜日・祝日を除く)。

問合せ:中央児童館
【電話】26-3540

■子育てサロン「おたまじゃくし」
子育て中の方が気軽に集まっておしゃべりできるサロンです。

日時:毎月第2月曜日(午前10時~正午、午後1時~3時)、第4水曜日(午前10時~11時30分)
※天候や会場の都合で開催日を変更したり、予告なく中止したりする場合があります。また、利用人数を制限する場合があります。
場所:蛭間地区コミュニティセンター
対象:未就園時とその保護者
参加費:無料
持ち物:水筒、バスタオル

問合せ:子育て支援課子育て支援G
【電話】24-1121

■中央児童館で遊ぼう!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU