文字サイズ
自治体の皆さまへ

~高齢者の生活を支援する~高齢者福祉事業(2)

4/60

愛知県津島市

■社会福祉法人等による利用者負担額の軽減制度事業
社会福祉法人等による介護(介護予防)サービス利用者負担額の4分の1(老齢福祉年金受給者は2分の1)を軽減します。
対象:市民税非課税世帯の要介護被保険者等であり、次のすべてに該当する方
・年間収入が単身世帯で150万円、世帯員が1人増えるごとに50万円を加算した額以下
・預貯金等の額が単身世帯で350万円、世帯員が1人増えるごとに100万円を加算した額以下
・日常生活に供する資産以外に活用できる資産がない
・負担能力のある親族等に扶養されていない
・介護保険料を滞納していない
対象サービス:
・訪問介護(ホームヘルプサービス)
・通所介護(デイサービス)
・短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護(ショートステイ)
・地域密着型通所介護
・介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
・小規模多機能型居宅介護・介護予防小規模多機能型居宅介護 等
※ただし、軽減する旨を申し出た社会福祉法人等によるサービスに限ります。

【地域包括支援センター】
地域包括支援センターは、介護予防や介護保険サービス、認知症や高齢者虐待防止等に関する総合相談窓口です。主任ケアマネジャー、社会福祉士、看護師などが、関係機関と連携を図り、様々なサービスを利用しながら支援しますので、お気軽にご相談ください。必要に応じて訪問相談も行っています。

○北地域包括支援センター
【電話】22-4771
古川町2-56(グループホームふるかわ隣り)

○中地域包括支援センター
【電話】23-3463
南新開町1-98(老人保健施設六寿苑隣り)

○南地域包括支援センター
【電話】32-3066
唐臼町半池72-6(特別養護老人ホーム恵寿荘内)

【介護支援ボランティア】
この制度は、高齢者の皆さんに、ボランティア活動をとおして自発的に地域貢献をしながら、ご自身の健康増進や介護予防に繋げていただくことを目的としています。また、その活動に応じてポイントが支給され、そのポイントを活用することができます。

対象:市内在住の65歳以上の方(津島市介護保険第1号被保険者)
活動内容:市内のボランティア受入機関等で行うボランティア活動
活動の流れ:
1.ボランティア登録
市社会福祉協議会でボランティア登録をし、「ボランティア手帳」を受け取ります。
2.ボランティア活動
指定された施設や団体などでボランティア活動をします。
3.手帳にスタンプをもらう
ボランティア活動終了後、活動先施設などから手帳にスタンプを押してもらいます(30分ごとの活動で1スタンプ、1日4スタンプが上限)。
4.スタンプを評価ポイントに交換
スタンプを押した手帳を市社会福祉協議会に提示し、評価ポイントに交換します。

5.評価ポイントの活用
評価ポイントを1ポイント1円相当で還元します(年間5,000円が上限)。
※評価ポイント還元時に介護保険料の未納・滞納がない方が対象です。なお、現金ではなく、寄付または地域振興券での還元となります。

問合せ:高齢介護課長寿福祉G
【電話】24-1118

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU