・各担当課のGはグループの略です
・ID番号は市ホームページのページID検索にご利用いただけます
・9月の窓口延長日
日付:4、11、18、25日
時間:午後7時まで(市民課・保険年金課・税務課・収納課)
・市外局番は(0567)です
■転入された方、転出予定の方へ
町内会は、地域の住民同士が支え合い、助け合うことにより、住みよい地域づくりをするために組織されている任意団体です。それぞれのルールがあり、安心して暮らせる地域づくりのためには、住民である皆さんの相互の協力が大切です。
町内会代表者には、様々な活動へのご協力をお願いしています。
転入された方や転出予定の方は、円滑な町内会業務の運営のため、町内会代表者へご連絡ください。
問合:市民協働課市民協働G
【電話】55-9298
■公園のトイレ改修工事を行います
内容:和式便器から洋式便器への変更、手洗い場の更新など
場所:東公園中央、東公園南、市民の森、南本町公園、海西公園、東洋町公園
※工事中、周辺の利用が制限され、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いします。
期間:9月上旬~令和7年2月下旬
問合:都市整備課管理G
【電話】55-9687
■母子・父子家庭医療費受給者証の更新
母子・父子家庭医療費受給者証の有効期限は、10月31日(木)です。
現在受給者証をお持ちの方には、9月中旬に申請通知等を送付します。忘れずに更新の手続きをしてください。
なお、以前非該当になった方には通知を送付しません。課税状況等の要件を満たしている場合は、10月31日(木)までに保険年金課窓口で申請の手続きをしてください。
問合:保険年金課医療・年金G
【電話】24-1114
■リチウムイオン電池の分別にご協力を
◆ごみ焼却施設で発火件数が増えています
海部地区環境事務組合八穂クリーンセンターでは不燃・粗大ごみを破砕処理しています。処理時の衝撃で発生する炎を検知する件数は年々増加しており、施設の火災につながります。
主な発火の原因はリチウムイオン電池です。不燃ごみは取り外せるリチウムイオン電池などの小型充電式電池を外してから出してください。火災を防ぐためにも、皆さんの正しい分別をお願いします。
◆小型充電式電池が使用されている主なもの
電子ゲーム機器、デジタルカメラ、ハンディクリーナー、コードレス電話、電動歯ブラシ、電気カミソリ、加熱式たばこ機器など
◆小型充電式電池はリサイクルできます
リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池などの小型充電式電池はリサイクルできる貴重な資源であり、これらを使用している製品にはリサイクルマークがあります。
リサイクルするには販売店へお問い合わせいただくか、リサイクルボックスを設置している販売店にお持ち込みください。
小型充電式電池を取り外すことができない小型家電は、市内3カ所(市役所1階、神守支所、神島田連絡所)にある「小型家電回収ボックス」に入れてください。なお、投入口(30cm×30cm未満)に入るものに限ります。
問合:清掃事務所
【電話】26-4228
■切れた電線を見つけたらすぐにご連絡を!
台風や強風などで切れた電線は、感電のおそれがあります。切れた電線には絶対に触らずに、お近くの中部電力パワーグリッドまでご連絡ください。
問合:中部電力パワーグリッド株式会社津島営業所
【電話】0120-929-475
■斎場の臨時休館
斎場の火葬炉設備補修工事を実施するため、9月28日(土)の火葬業務を休止します。ペット火葬の受付は通常どおり行います。
問合:生活環境課環境保全G
【電話】55-9368
■住まいの耐震改修相談会
住まいの耐震診断を考えている方や耐震補強工事を検討されている方に、耐震化アドバイザーが無料でアドバイスをします。
日時:9月21日(土)・22日(日) 午前10時~午後4時
場所:文化会館研修室
主催:NPO法人耐震化アドバイザー協議会
後援:津島市
問合:都市計画課都市計画G
【電話】55-9627
■司法書士無料法律相談会
日時:10月5日(土) 午前10時~午後3時
場所:生涯学習センター第2会議室
内容:
・土地や建物の相続、遺言、売買、贈与などに関すること
・株式会社設立や増資などの会社や法人に関すること
・供託手続き、訴訟書類の作成に関すること
※法律相談については、140万円以下の民事紛争に限ります。
相談員:愛知県司法書士会会員
申込:電話で下記へ。
問合:愛知県司法書士会
【電話】052-683-6686
<この記事についてアンケートにご協力ください。>