文字サイズ
自治体の皆さまへ

たはらスナップ

16/50

愛知県田原市

■11/28(火) スイートピーの高品質化が評価! 園芸部門最高栄誉を受賞
農林水産業者・団体の最高栄誉である農林漁業振興会会長賞をJA愛知みなみスイートピー出荷連合が受賞しました。スイートピーの高品質化を進めたことや、東南アジアやアメリカなどへの輸出に取り組んでいることなどが評価されました。

■12/12(火) 渥美農業高校が「農業高校の甲子園」で優秀賞受賞!
農業高校の甲子園と言われる第74回日本学校農業クラブ全国大会のプロジェクト発表会分野1.類【生産・流通・経営】で渥美農業高校が優秀賞を受賞しました。規格外トマトを豚の飼料などに活用した取り組みなどが評価されました。

■12/16(土) 田原市民を招待! フェニックス田原市DAY開催
豊橋市総合体育館で三遠ネオフェニックスのホームゲームが行われました。この日は田原市民167名が招待され、多くの声援を送りました。また、田原市制施行20周年記念の応援ハリセンも配られ、田原市DAYを盛り上げました。

■12/17(日) 自分の掲げる「夢」に向かって! 小川選手が野球教室を開催
本市出身のプロ野球選手・東京ヤクルトスワローズ小川泰弘選手の野球教室が開催されました。小川選手は、「好きな野球を好きなまま楽しく、野球をやってほしい。目標を立てて、自分の夢に向かう力をつけてほしい」と語りました。

■12/24(日) 声援を駆け抜ける力に! 渥美半島を疾走
第70回渥美半島駅伝競走大会が渥美半島を舞台に開催されました。男子は渥美運動公園、女子は赤羽根市民センター西をスタートし、ゴールの万場庭球場前を目指しました。どの選手も沿道からの声援を力にたすきをつなぎ、軽快に走りぬけました。

■12/25(月) ボーイスカウトの中学生の最高位・菊章を受賞!
日本ボーイスカウト愛知連盟穂の国地区田原第1団に所属する金田千弘さん(田原中学校3年生)が菊章を受賞し、市長を表敬訪問しました。金田さんは、「いろいろな方々のおかげでこのような章をいただくことができた」と喜びを報告しました。

■1/13(土) ひと足早い春の訪れ! 約900万本の菜の花が咲き誇る
伊良湖菜の花ガーデンで渥美半島菜の花まつりのオープニングセレモニーが行われました。期間中は、メイン会場をはじめ加治の菜の花畑や市内の国道沿いで菜の花を見ることができます。このイベントは、3月31日まで開催します。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU