文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔暮らしのおしらせ〕教室・講座(1)

22/43

愛知県知立市

■文化協会市民教室「正月花」
日時:12月27日(水)午前10時〜正午
場所:猿渡公民館
講師:中野須眞子(池坊全国大会顧問)、原田佳代子
対象:市内在住の人
定員:25人(先着順)
費用:2,500円(教材費)
※当日集金します。
持ち物:はさみ

申込・問合せ:12月1日(金)〜22日(金)に電話または直接文化協会事務局(文化会館内【電話】83-0151火〜金曜日の午前10時〜午後4時)へ。

■健康講座〜あなたの血管は健康ですか?〜
日時:12月21日(木)午前10時30分〜11時30分
場所:老人福祉センター
内容:大事な血管を若々しく保つことが健康長寿の秘訣です!高血圧やコレステロールが気になる人のために、食事や運動のポイントをお伝えします。
講師:愛知中央ヤクルト販売株式会社管理栄養士
対象:60歳以上の市民
定員:20人(先着順)
費用:無料

申込・問合せ:12月1日(金)〜7日(木)に電話または直接老人福祉センター(【電話】55-1804)へ。

■スマホ活用講習会を開催します
(1)日時:12月6日(水)
場所:中央公民館1階 第1講座室
内容:
午前9時30分〜10時30分 「LINEを使ってみよう『LINEの基本操作と応用』」
午前10時30分〜11時30分 「LINEを使いこなそう『LINEのグループ作成・安心に使うための設定など』」

(2)日時:12月12日(火)
場所:老人福祉センター(スギ薬局知立福祉アリーナ内) 訓練室
内容:午前9時30分〜11時30分「スマホ等に関する何でも相談会」
※スマホ等利用におけるお困りごとについて何でも相談を受付けます。

(3)日時:12月20日(水)
場所:中央公民館1階 小会議室
内容:
午前9時30分〜10時30分「カメラを使ってみよう『カメラの使い方・設定・写真の送信や削除』」
午前10時30分〜11時30分「地図を使ってみよう『地図を便利に使う方法を覚えてみましょう』」

(4)日時:12月28日(木)
場所:福祉の里八ツ田3階 もも
内容:午後1時30分〜3時30分「オンラインでの介護予防体操教室に参加してみよう」

〔(1)・(2)・(3)・(4)共通〕
定員:各日20人
持ち物:スマートフォンまたはタブレット(お持ちでない人には、当日スマートフォンを貸し出しますので、予約時にお申出ください)、筆記用具
費用:無料
申込み:合同会社Prof(【電話】0564-65-7273)に直接電話、または本紙下のQRコードからお申込みください。
※電話での申込みは平日の午前9時〜午後2時、QRコードからの申込みは24時間可能です。
※申込は各開催日の前日まで。

問合せ:企画政策課 DX推進係
【電話】95-0145

■手話奉仕員養成講座レベルアップ編
日時:令和6年1月13日(土)〜3月30日(土)のうちの土曜日(全10回)午前10時〜正午
※講師の都合等により、開講日時が変更となる場合があります。
場所:いきがいセンター
内容:基礎課程を修了した人がさらに手話の実践的なコミュニケーション能力を高め、聴覚障がい者への理解と認識を深めます。
講師:聴覚障害者協会会員、手話通訳者ほか
対象:高校生以下を除く次の人
・基礎課程を修了している人(他の地域でも可)
・全10回出席可能な人
※未就学児同伴不可。託児なし。
定員:10人
※申込多数の場合抽選。締切り後、決定通知を受講者に送付します。
※応募人数が著しく少ない場合は、講座が中止となることがあります。
費用:3,300円(初日集金)
※昨年度の入門編または今年度の基礎編の受講者でテキストを購入した人は不要です。
申込み:12月1日(金)〜28日(木)(必着)に必要事項を記載した申込用紙と添付書類(基礎課程の修了証書の写し)を添えて、FAXまたは直接福祉課(【FAX】83-1141)へ。
※申込用紙は、福祉課、社会福祉協議会ボランティアセンターで配布するほか、市ホームページからダウンロードできます。

問合せ:福祉課 障がい福祉係
【電話】95-0118

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU