文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔暮らしのおしらせ〕衣浦東部広域連合 NEWS

16/47

愛知県知立市

■令和6年春季全国火災予防運動(3月1日(金)〜7日(木))
2023年度全国統一防火標語「火を消して 不安を消して つなぐ未来」
火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防思想の一層の普及を図ることで、火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的として実施します。

▼住宅防火いのちを守る10のポイント
○4つの習慣
・寝たばこは絶対にしない、させない。
・ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
・こんろを使うときは火のそばを離れない。
・コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。
○6つの対策
・火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する。
・火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
・火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類およびカーテンは、防炎品を使用する。
・火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
・お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
・防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。

■住宅用火災警報器の電池の寿命の目安は約10年!定期的な作動確認を!
住宅用火災警報器は、一般的には電池で動いています。火災を感知するために常に作動しており、その電池の寿命の目安は約10年とされています。
住宅用火災警報器が適切に機能するためには維持管理が重要です。「いざ」というときに住宅用火災警報器が適切に作動するよう、火災予防運動の時期などに、定期的に作動確認を行い、適切に交換を行うよう習慣づけましょう。

問合せ:衣浦東部広域連合 消防局予防課
【電話】63-0136

■衣浦東部広域連合消防局 救命講習会 3月分
(1)普及員講習再講習
日時:3月17日(日)午前9時〜正午
場所:碧南消防署
内容:応急手当普及員の資格を有する人が、前回の講習受講日から3年以内に再度受講するための講習です。

(2)普通救命講習I
日時:3月17日(日)午前9時〜正午
場所:刈谷消防署
内容:心肺蘇生法(気道確保、人工呼吸、胸骨圧迫)、AEDの使用法、止血法などを行います。

(3)普通救命講習III
日時:3月16日(土)午前9時〜正午
場所:安城消防署
内容:小児・乳児・新生児の心肺蘇生法、ひきつけ、のどに異物が詰まった時の処置などを行います。

〔(1)・(2)・(3)共通〕
定員:20人
費用:無料
対象:碧南市、刈谷市、安城市、知立市および高浜市在住、在勤、在学の人でいずれの会場でも受講できます。
申込み:3月5日(火)午前9時から救急係(1)碧南(【電話】41-2625)(2)刈谷(【電話】23-1299)(3)安城(【電話】75-2494)へ。
※講習時間は、受講者数および講習の進捗度等で短縮する場合があります。
※救命講習会を団体で受講する人は、最寄りの消防署へお問合せください。
※開催状況はホームページをご確認ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU