■入学通知書は届きましたか
令和7年度の小学校および中学校への入学通知書を1月末に発送しました。4月から新たに市内の小学校または中学校に就学する予定のお子さんのいる家庭で、まだ入学通知書が届いていない場合はご連絡ください。
また、入学通知書に記載されている学校と違う学校へ就学する場合や、記載内容に変更がある場合はご連絡ください。
問合せ:学校教育課 学校教育係
【電話】95-0136
■令和7年度 知立市奨学生(新高校1年生)募集
4月に高校進学予定の新高校1年生を対象に、令和7年度の奨学生を募集します。詳細は市ホームページをご覧ください。
対象:次の(1)〜(3)すべてに該当する人
(1)市内に居住する人
(2)心身ともに健全で、修学意欲があり、経済的理由(要件あり)により修学が困難な人
(3)愛知県その他の団体から奨学金に相当する資金の貸与または支給を受けない人
奨学金:月額9,000円
※返還の必要はありません。
定員:9人(予定)
申込み:2月12日(水)から3月21日(金)に在学している中学校を通じて申請してください。
問合せ:教育庶務課 教育庶務係
【電話】95-0135
■会計年度任用職員募集
▼会計年度任用職員(障がい者採用)
募集人数:若干名
応募資格:昭和35年4月2日以降に生まれた人で障害者手帳の交付等を受けており、パソコン(ワープロおよび表計算)の操作ができる人
※地方公務員法第16条の規定に該当する人を除く。
職務内容:事務補助、窓口業務補助、電話対応、書類整理等
任用期間:6月2日(月)から令和8年3月31日(火)(再任の可能性あり)
勤務時間:平日の午前8時30分〜午後5時15分のうち、7時間以内(週5日以内)
※応相談
勤務先:市役所 税務課資産税係
報酬:1,210円(時間額)
※要件に応じて、期末手当、勤勉手当、通勤手当の支給および社会保険加入の対象となります。
選考方法:書類選考および面接
申込み:2月5日(水)から14日(金)に履歴書を直接または郵送で総務課人事係へ。応募後に面接日の調整を行います。
※応募・選考時に取得した個人情報は募集採用事務以外の目的には一切使用しません。
問合せ:総務課 人事係
【電話】95-0143
▼用務員・学校給食配膳員
募集人数:
用務員…若干名
配膳員…若干名
報酬:
用務員…1,210円(時間額)
配膳員…1,220円(時間額)
※要件に応じて通勤手当の支給の対象となります。
申込み:2月3日(月)から14日(金)に履歴書を直接教育庶務課へ。
その他:勤務条件等の詳細は市ホームページまたは教育庶務課へ。
問合せ:教育庶務課 教育庶務係
【電話】95-0135
■ポリテクセンター名古屋港受講生募集
訓練期間:4月2日(水)〜9月24日(水)(6か月)
募集科:クレーン運転科
募集の詳細はホームページをご覧ください。
説明会:2月5日(水)、12日(水)いずれも午前9時30分から
※予約不要
場所:ポリテクセンター名古屋港
問合せ:ポリテクセンター名古屋港
【電話】052-381-2775
■放課後子ども教室指導員募集
職務内容:子どもの安全な居場所づくりのための、遊びや学習の見守り・補助等
勤務時間:平日の午後2時30分〜5時15分のうち2〜3時間程度(夏休みなど長期休業日を除く)
選考方法:学校教育課で面接
申込み:随時受付中です。履歴書を直接学校教育課へ。
問合せ:学校教育課 学校教育係
【電話】95-0136
<この記事についてアンケートにご協力ください。>