文字サイズ
自治体の皆さまへ

国際交流員イーシェンのXuan’sデイズ Vol.37

5/47

愛知県美浜町

皆さん、春の暖かい日差しが心地よい季節になりました。今年の冬は去年よりも穏やかでしたが、それでもなお寒さに慣れることができませんでしたね。皆様は冬をどのようにお過ごしでしたか。
新しい年度が始まり、様々な出来事を振り返ります。来日して1年目の春、新型コロナウイルスの影響で祭りや伝統行事など様々なイベントが中止や延期になりました。日本に来ても、少し残念な気持ちがありました。
その頃、周りの方々に誘われ、本町にある水野屋敷記念館で着物の着付けイベントに参加しました。綺麗な着物が見られるという期待だけでしたが、思いがけず十二単を着る機会がありました。着物を着たことのない私にとっては、かけがえのない経験でした。イベント主催者である美浜町の美容師、江本みどりさんや参加者の方々には感謝しかありません。

■パラコレクション(R)2023 in愛知
令和5年12月25日、名古屋のウインクあいちで、車いすの方々がモデルを務める着物ショー「パラコレクションin名古屋」が開催されました。年齢、性別、障がいの有無、国籍を問わず、着物は誰にでも着用できることを象徴する多様性を称えるイベントです。このイベントは北海道で始まり、愛知県では初の開催となりました。主催者である江本さんからの招待を受け、私は人生2回目の十二単を着用する機会に恵まれました。
朝9時半に会場に集合し、順次ヘアメイクが始まりました。成人式や花嫁姿など多彩な着物の着付けを担当するプロの方々がおり、舞台裏は楽しい雰囲気に包まれました。
2年前に十二単を着用した経験がありましたが、実物を見る度に感動します。十二単は着付けが複雑ですが、2人のプロの手によりスムーズに進み、多くの袿を重ね着しても違和感を覚えませんでした。むしろ、冬の暖かさを感じるような心地よさがありました。
午後2時に本番が始まり、様々な着物を着たモデルたちがランウェイに登場しました。最後には十二単の紹介があり、ショーの一部として舞台上での着付けが行われました。日本の伝統的な衣装でありながら、普段あまり目にすることのない十二単に興味を持つ方々も多くいらっしゃいました。今回のイベントで、多くの素晴らしい方々にお会いすることができ、大変有意義な時間を過ごしました。十二単についても、国内だけでなく海外にも広く知って欲しいですね。

Facebook・Instagram
シェンが管理しているSNSアカウントです。
(いいね!・フォロー)ご支援お願いします!

問合せ:企画課
【電話】内線227

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU