文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館へ行こう!!

29/42

愛知県美浜町

■おはなし会
場所:お話のへや
◇乳幼児向き
木曜日 午前10時30分~
2・9・16・23・30日
◇幼児・小学生向き
土曜日 午前11時~
4・11・25日

■児童図書コーナー掲示板
「美かん君のぬりえまつり」
4月13日(土曜日)〜5月30日(木曜日)

■展示ギャラリー
「ベトナム北部サパ・バックハー写真展」
5月2日(木曜日)〜5月15日(水曜日)午後3時まで

「美浜写友会春の展示会」
5月19日(日曜日)〜6月9日(日曜日)午後3時まで

■特集展示
一般特集 ことば
一般ミニ特集 “すごい”を集めてみました
児童特集 おともだち
ティーンズ特集 舞台は学校!

■新着DVD・CD
「異動辞令は音楽隊!」「銀河鉄道の父」「ベイビーブローカー」「かがみの孤城」「ミニオンズ・フィーバー」「神田伯山の講談を楽しもう」など17点のDVDと6点のCDを新たに所蔵しました。館内AVブースでもご覧いただけます。ぜひ、ご利用ください。
※DVD・CDは必ずサービスデスクへお返しください。

■おすすめ本
●『昭和ことば辞典-おい、羊羹とお茶もっといで!-』
大平一枝 文 伊藤ハムスター 絵 ポプラ社 発行
810.2/オ/13(一般特集)
おかんむり、ランデブー…。「昭和ことば」は退屈な会話に滋味をもたらし、円満な人間関係の構築に役立つ。おもに昭和10~40年代の映画のセリフを集め、現代での新たな使い方とともに紹介する。

●『がっこういこうぜ!』
もとしたいづみ 著 山本孝 絵 岩崎書店 発行
Y/366.2/ヤ/23(ティーンズ特集)
学校をずる休みしているけんごのところへ、「今日も学校休むのかよ」と迎えにきたせいぎ。けんごは「妖怪のせいで行けない」と言い出して…。笑いと友情の妖怪絵本。

開館時間:午前9時~午後6時
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、毎月最終金曜日(祝日の場合は前日)
5月7・13・20・27・31日

問合せ:図書館
【電話】82-6800【HP】https://lib-mihama.aichi.jp/
【Facebook】@mihamalibrary【Twitter】@mikan_kun2022

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU