文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康長寿のひけつ

35/65

愛知県豊明市

■“終活”支援冊子「エンディングノート」をご活用ください(無料配布)
お墓の話、葬儀の話など気がかりだけれど、ご家族で具体的に話せていないことも多いのではないでしょうか。終活支援冊子「エンディングノート」をきっかけにご家族で大事なことを話し合いませんか。

○終活冊子「エンディングノート」とは?
近年、高齢化社会や核家族化が進む中で「終活(元気なうちに人生の最期を考え準備する)」という言葉が使われるようになりました。
ご家族に突然の別れや意思疎通ができなくなることがあり、「父の友人に連絡したいが、誰に連絡すれば良いか分からない」、「母がどんな保険に入っていたか分からず保険の請求に困った」などの事例が聞かれます。
「エンディングノート」は(1)~(4)の内容を記入できる冊子です。元気なうちに記入し、ご家族に保管場所を伝えることで、いざという時に備えます。「エンディングノート」を利用してみませんか。
(1)思い出や学歴、好きな事など
(2)健康状態(かかりつけ医やお薬、延命治療の希望など)
(3)葬儀、お墓、遺言のこと
(4)財産(通帳の保管場所や所有している土地、保険など)

配布場所:長寿課
配布対象:市内在住の人ならどなたでも
配布期間:12月1日(金)~(無くなり次第終了)
配布部数:1,200部

問合せ:長寿課地域ケア推進係
【電話】0562-92-1261

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU