文字サイズ
自治体の皆さまへ

【子育て】

36/57

愛知県豊明市

■児童手当の支払い
6月は、児童手当の支払い月です。
振込日:6月9日(金)
※通帳記入で振り込みの確認をお願いします。
次に該当する場合は、必ず届け出をしてください。
・受給者が公務員または公共企業の職員になった場合
・児童手当の支給額が増額、減額される場合(お子さんの出生、死亡など)
・受給者、お子さんの住所が変更になった場合
・児童手当の振込先が変更になった場合(受給者以外の人やお子さんの口座に変更することはできません)

問合せ:子育て支援課児童係
【電話】0562・85・3950

■児童手当現況届
令和4年度から、現況届の提出が原則不要となっております。ただし、次の(1)~(4)に該当する人は、提出が必要です。
(1)離婚協議中で配偶者と別居している人
(2)配偶者からの暴力などにより、住民票の住所地が実際の居住地と異なる人
(3)支給要件児童の住民票がない人
(4)その他、状況を確認する必要がある人
※該当する人へは、6月中に現況届を送付しますので、期日までに提出をお願いします。届け出がないと支給されるはずの児童手当が一時差し止めとなり、時効により消滅となります。必ず手続きをしてください。

問合せ:子育て支援課児童係
【電話】0562・85・3950

■お得がいっぱい!はぐみんカードを使ってみませんか
はぐみんカードって何?
子育て家庭に配布される子育て家庭優待カード(はぐみんカード)は、県内の協力店・施設でカードを提示すると、さまざまな特典が受けられます。
対象となる人:
・妊娠中の人
・18歳未満のお子さんとその保護者(お子さんが満18歳に到達して最初の3月31日まで利用できます)
配布場所:子育て支援課
対象店舗:はぐみんカードは、「はぐみん優待ショップ」、「ぴよか協賛店」のほか、岐阜県の「ぎふっこカード」、三重県の「三重県子育て家庭応援クーポン」の協賛店でも利用できます。特典などの詳細は、あいちはぐみんネットのホームページをご覧ください。

問合せ:子育て支援課児童係
【電話】0562・85・3950

■子育て応援の日(はぐみんデー)
毎月19日は、社会全体で子育てを応援する県民運動に取り組む日です。
子育て家庭で、職場で、地域で、みなさま一人ひとりが子育てを支えましよう。

問合せ:子育て支援課児童係
【電話】0562・85・3950

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU