文字サイズ
自治体の皆さまへ

NEWS119 尾三消防

32/55

愛知県豊明市

豊明市・日進市・みよし市・長久手市・東郷町を管轄する尾三消防組合からのお知らせです。

◆春の火災予防運動
3月1日~7日は、春の火災予防運動が全国一斉に実施されます。春は1年で最も火災件数が多い時期です。令和5年中(令和5年12月31日現在)に尾三消防本部管内で発生した火災94件の内、1月~3月中に起きた火災は31件で約3件に1件がこの時期に発生しています。
空気が乾燥するうえに風が強くなる春は、燃えやすくなる条件が揃っているため、火災が多くなります。ぜひこの機会にご家庭の防火対策を確認してみましょう。

◆仏壇火災対策
令和5年中(令和5年12月31日現在)に、尾三消防本部管内で仏壇を原因とする火災が発生しました。仏壇で使用するろうそくや線香の落下により、大切な命や財産を失ってしまうこともあります。ろうそくや線香の取り扱いには十分に注意し、火が消えるまでその場を離れないでください。また、火を使わない電気式のろうそくや線香を取り入れることも火災を防ぐ対策になります。

◆尾三消防本部の取り組み
尾三消防本部では管内の高齢者を対象に出前防火講座を開いています。「火災を発生させない」をテーマに、火の用心のお話、トラッキング(コンセント)火災実験や防炎製品の燃焼実験など、分かりやすく火災を防ぐ方法を伝えています。出前防火講座の申し込み方法などの詳細は、尾三消防本部予防課までお問い合わせください。

問合せ:尾三消防本部予防課
【電話】0561-38-7236

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU