《共通事項》
○医療機関により、実施期間や予約方法などが異なる場合があります。
○市外で接種する人は、事前に健康推進課でお手続きが必要な場合があります。
詳細は市ホームページをご確認ください。
◆高齢者インフルエンザ予防接種
とき:1月31日(金)まで
対象:接種当日、市内に住民票があり、「満65歳以上の人」または「満60~64歳の人で、心臓・腎臓・呼吸器などの疾病などにより、身体障害者手帳1級程度の障がいを有する人」
料金:本人負担金1,100円(生活保護世帯の人は免除)
詳細は広報とよあけ9月号P10をご確認ください。
◆新型コロナワクチン
〈定期〉
とき:3月31日(月)まで(期限を延長しました)
対象:接種当日、市内に住民票があり、「満65歳以上の人」または「満60~64歳の人で、心臓・腎臓・呼吸器などの疾病などにより、身体障害者手帳1級程度の障がいを有する人」
料金:本人負担金2,000円(生活保護世帯の人は免除)
〈任意〉
対象:接種当日、市内に住民票があり、「中学3年生相当の年齢の人」または「定期予防接種対象者以外で、重症化リスクの高い基礎疾患を有する人」
料金:本人負担金5,000円
〈昨年度までとの違い〉
○接種券は送付しませんので、各自で申込みを進めてください。
○市の集団接種・予約システムの運用はありません。
詳細は広報とよあけ9月号P11をご確認ください。
◆風しんの抗体検査と予防接種
風しんは、成人がかかると症状が重くなる場合があり、妊娠初期の妊婦さんがかかると、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障がいが起きる場合があります。昭和37~53年度生まれの男性は、過去に公的に予防接種が行われていないため、自分が風しんにかかり、家族や周囲の人たちに広げてしまう恐れがあります。
平成31年4月より風しんの抗体検査と予防接種を無料で接種することができるクーポン券を毎年送付してきましたが、そのクーポン券の利用も令和6年度が最後の機会となり、有効期限が3月31日(月)までとなります。対象の人は、ぜひこの機会をご利用ください!
とき:3月31日(月)まで
ところ:厚生労働省ホームページ内の医療機関リストをご確認ください。
対象:昭和37~53年度生まれの男性
持ち物:市のクーポン券、マイナ保険証などの身分証明書
申込み:実施医療機関へ直接
◆高齢者肺炎球菌予防接種
市では、65歳を迎える月の初旬に高齢者肺炎球菌ワクチンの予診票を対象者へ郵送しています。有効期限は、66歳
を迎える誕生日の前日までです。通常1万円程度の予防接種が、公費の助成があると2,500円の自己負担で接種するこ
とができます。対象者は、ぜひこの機会をご利用ください。
※対象者で予診票が届かなかった人や紛失した人は健康推進課で発行できます。
ところ:実施医療機関
対象:以下の(1)(2)に当てはまる人
(1)接種当日、市内に住民票があり、「満65歳の人」、または「満60~64歳の人で、心臓・腎臓・呼吸器などの疾病などにより、身体障害者手帳1級程度の障がいを有する人」
(2)過去に肺炎球菌ワクチン予防接種(23価肺炎球菌ワクチン)を受けたことがない人
※一生涯に一度のみの助成となります。
料金:本人負担金2,500円(生活保護世帯の人は免除)
持ち物:市が発行した予診票、マイナ保険証などの身分証、自己負担金
申込み:実施医療機関へ直接
問合せ:健康推進課感染症予防係
【電話】0562-85-3009
<この記事についてアンケートにご協力ください。>