●4月からの前期講座受講申込みスタート
広報とよあけ2月号内の黄色の折り込みチラシをご確認ください。
応募締め切りは2月13日(木)です。ご不明な点は事務局へお問い合わせください。
往復はがきは黒のボールペンでご記入ください(消えるボールペンは使用しないでください)。
●体験講座・親子講座の申込みはWEB受付のみになります
公式LINEトーク画面下部のメニューから申込画面にお進みください。体験講座と親子講座は申し込みと同時に決済が必要です。
WEB申込み・キャンセル期限:2月13日(木)午後1時まで
ご不明な点はWEBページ右上「三」部分をタップし、「問合せ」からお願いします。
その他の講座は今まで通り往復はがきでの申し込みになります。
体験講座と親子講座の申し込みはこちら
※二次元コードは広報紙25ページをご覧ください。
●講師登録募集
令和7年後期(10~3月)の講師を募集します。募集締め切りは3月28日(金)です。なお、説明会を4月8日(火)午後1時30分から予定しています(要予約)。詳細は事務局へお問い合わせください。
《とよあけ市民大学「ひまわり」…とは?》
“市民による市民のための市民講座”です。
今まで行政中心だった講座を今度は市民と行政が協働し運営しています。
市民の誰もが講師になって教え、生徒になって学ぶ、市民の楽しい交流の場が広がっています。
○バナー広告募集中
PRと市民の生涯学習活動への社会貢献としてお力添えください
【事務局】とよあけ市民大学「ひまわり」
共生交流プラザ「カラット」北館2階総合受付内
【電話】0562-92-8817
午前10時~午後2時(土曜・日曜日、祝日を除く)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>