文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報―催し・講座(2)

25/37

愛知県豊橋市

■ひとり親家庭の親子教育費セミナー
教育費の貯蓄や卒業後の生活、奨学金返還を学びます。
日時:7/8(土)10:00~12:00
場所:こども若者総合相談支援センター「ココエール」
対象:進学を考えているひとり親家庭の親と子
講師:尾関さゆりさん(ファイナンシャル・プランナー)
定員:20人(申込順)
申込み:6/23(金)(必着)までに氏名(フリガナ)、生年月日、電話番号、メールアドレスを子育て支援課(【電話】51・2321【FAX】56・1705【Eメール】kosodate@city.toyohashi.lg.jp)
【HP】83069

■市民大学トラム
▽ウクレレを始めよう
日時:7/1~7/29の土曜日(全5回)10:00~11:30
場所:豊岡地区市民館
料金:2,820円
申込み:6/22(木)までに豊岡地区市民館(【電話】61・5632)
【HP】23387

■認知症座談会 介護の悩みを話し合おう
入浴やデイサービスの拒否などの悩みを相談できます。
日時:7/20(木)13:00~15:30
場所:まちのオアシスグループホーム牟呂
対象:認知症の方の介護者
講師:伊苅弘之さん(福祉村病院副院長)
定員:5人(申込順)
申込み:7/13(木)までに住所、氏名、電話番号を中央地域包括支援センター(【電話】54・7170)

■男女共同参画週間パネル展示
日時:6/23(金)~6/29(木)
場所:市役所市民ギャラリー

問合せ:市民協働推進課
(【電話】51・2188)
【HP】66060

■デジタル時代の人材戦略!中小企業人材育成支援研修
DX推進などに必要なスキルを取得できます。
日時:7~12月の指定日
場所:とよはし産業人材育成センターほか
定員:10~30人(申込順)
料金:9,000~12,000円(市内在住・在勤の方以外は倍額)
その他:14講座を開設。講座内容など詳細はホームページ参照
申込み:開催10日前までにホームページで必要事項を入力

問合せ:(株)サイエンス・クリエイト
(【電話】44・1111)
【HP】15757
■教科書展示会
小・中学校などの教科書見本を閲覧できます。
日時:6/2(金)~6/29(木)((1)土・日曜日を除く(2)6/2(金)~6/8(木)、6/23(金)、月曜日を除く)9:00~16:00
場所:(1)教育会館(2)中央図書館

問合せ:教育会館
(【電話】33・2113)
【HP】66244

■知っトク!豊橋ゼミナール
▽故里カンパニーの魅力がいっぱい車・FM豊橋・ヤマサを深堀
日時:(1)7/26(水)(2)8/17(木)、8/24(木)(全3回)10:00~11:30
場所:(1)メルセデスベンツ豊橋(2)北部地区市民館
対象:どなたでも(小学4年生以下は保護者同伴)
申込み:7/7(金)までに北部地区市民館(【電話】53・4212)
【HP】23387

■がん患者サロン
患者や患者の家族同士で交流します。
日時:6/22(木)14:00~15:00
場所:市民病院
定員:30人(先着順)

問合せ:市民病院がん相談支援センター
(【電話】33・6290)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU