文字サイズ
自治体の皆さまへ

いきいき健幸生活(1)

26/33

新潟県三条市

◆9月のセカンドライフ応援セミナー
▽障がい者施設 長久の家 見学会
ひととかかわり合うことができる仕事、天職を見つけませんか
日時:9月14日(木)午前10時~11時
場所:障がい者居住支援拠点施設 長久の家
対象:おおむね55歳以上
定員:10人
申込み:セカンドライフ応援ステーション(市役所第二庁舎内)
【電話】47-0033

◆セカンドライフ応援ステーション
「退職後に何か活動がしたい」「まだまだ社会と関わりを持ちたい」など、充実したセカンドライフを応援します。
登録すると、毎月、ダイレクトメールでさまざまな情報をお届けします。
対象:市内在住の55歳以上

◆相談会情報
▽ワークサポート三条 お仕事個別相談会
就労支援相談員が無料で仕事探しの相談を受けます。求人のあっせんはありません。
日時:9月21日(木)午前10時~午後1時
場所:三条東公民館
申込み:セカンドライフ応援ステーション(市役所第二庁舎内)
【電話】47-0033

◆ハッピーボランティア参加者募集
申込開始は9月1日(金)午前9時です。

・薬師の郷 ケアデザインの玉手箱 運営補助
日時:9月20日(水)午後1時~4時
場所:たいぶん(体育文化会館)

・みんなでワイワイ包丁研ごうや 運営補助
日時:9月21日(木)午前9時~正午
場所:農村環境改善センター

・セカンドライフ応援ステーションPRチラシ配布
日時:9月26日(火)
(1)午前10時~11時30分
(2)午後1時30分~3時
場所:
(1)クスリのアオキ三条保内店
(2)ウオロク興野店

▽共通事項
申込み:セカンドライフ応援ステーション(市役所第二庁舎内)
【電話】47-0033

◆ハッピーボランティア
対象市内在住の65歳以上
*65歳未満の人も、一部対象となるものがあります。
*セカンドライフ応援ステーションへの登録が必要です。
謝礼金:1回500円

◆介護予防教室

(*1)事前申し込みが必要です。
(*2)昼食を希望する人は別途昼食代が掛かります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU