文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(くらし)

5/33

新潟県三条市

料金が書いていないものは無料です。申込方法が書いていないものは電話で申し込みください。
HPとあるものは市ホームページから様式をダウンロードできます。

◆鍵かけで空き巣・盗難対策
短時間でも家を留守にするときや、自転車を止めるときは、必ず鍵をかけましょう。

問合せ:環境課
【電話】34-5574

◆高齢者の肺炎球菌感染症予防接種の特例措置の終了
特例措置で65歳以上も市の助成対象でしたが、来年度以降は対象外となります。今年度の対象者で接種を希望する人は、期限までに接種ください。
特例措置対象者…65、70、75、80、85、90、95、100歳
場所:指定医療機関(当課か、かかりつけ医に問い合わせください。)
接種期限:3月31日(日)

問合せ:健康づくり課
【電話】34-5443

◆マイナンバーカード出張申請代行
確定申告会場で、マイナンバーカードの申請を職員が代行します。
日時:2月21日(水)午前9時〜正午、3月6日(水)午前9時〜午後4時
場所:燕三条地場産センターリサーチコア

問合せ:市民窓口課
【電話】34-5540

◆新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)について
よくある症状は次のものです。長く続くときは他の疾患が考えられます。かかりつけ医や医療機関に相談ください。
・疲労感、倦怠感、関節痛、筋肉痛、せき、たん、息切れ、胸痛、脱毛、記憶障害、集中力低下、頭痛、抑うつ、嗅覚障害、味覚障害、動悸、下痢、腹痛、睡眠障害、筋力低下

問合せ:健康づくり課
【電話】34-5445

◆公営住宅(市営・県営)
資格要件:次の全てを満たす人
・市内在住、在勤の人(県営住宅、コーポラス飯田、飯田特定公共賃貸住宅は市外の人も可)
・住宅に困っていることが明らかな人
・同居する親族(親族にはパートナー・ファミリーシップの宣誓者を含む。)がいる人(単身者でも条件により可)
・暴力団員、暴力団関係者でない人
*収入基準があります。
申込方法:入居申込書、入居希望住宅確認書、個人番号を福祉課、栄・下田各サービスセンターのいずれかに提出ください。
選考期限:下記の住宅は、3月11日(月)までに申し込んだ人の中で選考します

空いている公営住宅

★印の団地は、単身者も申し込みできます。コーポラス飯田、飯田特定公共賃貸住宅は随時募集しています。

問合せ:福祉課
【電話】34-5434

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU