文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報かわら版(3)

20/36

新潟県佐渡市

■佐渡汽船のWEB予約・乗船方法がより便利に変わります
令和6年2月1日乗船分より、スマートフォンで島民割引価格のチケットを購入できるようになります。(開始時期は予定です。)
佐渡汽船のオンライン会員登録時に、スマートフォンにダウンロードしたアプリでマイナンバーカードを読み取ることで、島民割引対象の会員として登録されます。
乗船時はスマートフォンの画面に二次元コードのチケットを表示し、そのまま改札を通過できます。
※スマートフォンをお持ちでない方、お子さまなどは、引き続き佐渡市民サービスカードを利用して購入できます。
その他:詳しくは、佐渡汽船ホームページをご覧いただくか交通政策課へお問い合わせください。

問合せ:交通政策課交通対策係
【電話】63-3184

■佐渡ビジネスコンテスト2024観覧者募集中!
市では、「起業成功率No.1の島」を目指し、地域の課題解決に向けたビジネスプランなどを対象とした佐渡ビジネスコンテストを開催します。
書類審査を勝ち抜いた5者からの公開プレゼンによる最終審査会の観覧者を募集しますので、興味のある方はお申し込みください。
日時:1月20日(土)午前9時~午後3時(午前8時30分開場)
会場:あいぽーと佐渡
定員:50人(要申込・先着順)
申込み:申込フォームまたは移住交流推進課へお電話でお申し込みください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
締切:1月15日(月)

問合せ:移住交流推進課移住交流推進係
【電話】67-7153

■奨学金の返還を支援します
佐渡市にUIターンにより居住し、就労している方の奨学金返還を支援します。
Uターン者:申請年の前年に返還した奨学金の額および利息相当額(上限30万円)
Iターン者:申請年の前年に返還した奨学金の額および利息相当額の2分の1(上限15万円)
対象:次のいずれにも該当する方
・令和3年1月1日以降に佐渡市に住民登録された方または伝統文化と環境福祉の専門学校、佐渡保育専門学校のいずれかを卒業された方
・国の機関または地方公共団体の正規職員、転勤に伴う転入者でないこと
※予算枠に達した時点で受付終了となります。詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
締切:令和4年中に返還した奨学金は、12月28日(木)まで
※令和5年中に返還した奨学金は、令和6年1月4日(木)以降にお申込みください。
申込み:移住交流推進課移住交流推進係【電話】67-7153【メール】r-iju@city.sado.niigata.jp

■家屋の取り壊しや土地・家屋の用途変更をした場合はご連絡ください
固定資産税は、毎年1月1日に土地・家屋・償却資産を所有している方に課税される税金です。
次に該当する方は、令和6年度から課税内容が変更となる場合がありますので、12月28日(木)までにご連絡ください。
・家屋を取り壊した場合(一部取り壊しも含みます)
・家屋を新増築した場合
・家屋の用途を変更した場合(店舗から住宅への改修など)
・宅地の用途を変更した場合(店舗・納屋等の一部または全部を居宅に変更したなどの居宅にかかる変更)
※市の担当者が現地確認済みの場合は連絡不要です。

問合せ:税務課固定資産税係
【電話】63-5110

■市営湊駐車場の定期利用者募集
市営湊駐車場を通勤や航路利用の際にご活用ください。
場所:両津湊200番9
募集台数:40台
期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日
使用料:1月5,000円(日割なし)
締切:令和6年1月19日(金)
申込み:車検証の写しを添付し、申込書を建築住宅課または、各支所・行政サービスセンターに提出してください。
※申込み多数の場合、抽選となり、使用期間が長い方を優先に決定します。
申込みは電子申請がご利用できます。紙で提出する際は、市ホームページから申請書をダウンロードしてください。また、市営湊駐車場は引き続き一般利用もできます。
※詳しくは本紙をご覧ください

問合せ:建築住宅課住宅・都市計画係
【電話】67-7403

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU