文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報かわら版(3)

16/34

新潟県佐渡市

■体育館の通年利用を希望する団体は、「年間利用要望書」を提出してください
利用者の利便性向上を図るため、事前に通年利用を希望する団体を把握し、利用調整を行います。
令和6年4月1日から令和7年3月31日までの間に通年利用を希望する団体は、要望書を提出してください。
申込み:各地区教育事務所、社会教育課(佐渡島開発総合センター2階)、ヒルトップアリーナ佐渡のいずれかに提出してください。
締切:2月9日(金)午後5時まで
その他:要望書は、お申し込み窓口に備え付けてあるほか、市ホームページからダウンロードできます。

問合せ:社会教育課社会体育係
【電話】58-7356

■認知症サポーター養成講座を開講します
認知症の症状や周りの人の対応について学ぶ「認知症サポーター養成講座」を開講します。
認知症サポーターは、認知症を正しく理解し、認知症の方やそのご家族を温かく見守る「応援者」です。知識があるだけでも、認知症の方にとっては助けになります。この機会に、ぜひご受講ください。
受講された方には、サポーターの証のオレンジリング、サポーター証を差し上げます。《参加費無料》
※健幸ぽいんと対象事業です。(1ポイント)
日時:1月26日(金)午後2時~3時30分
会場:金井コミュニティセンター
締切:1月22日(月)

問合せ・申込み:高齢福祉課高齢福祉係
【電話】63-3790

■除雪作業にご協力をお願いします
冬期間の市民生活道路の確保と、積雪に起因する交通事故防止に向け、除雪作業を行なっています。
作業が円滑・効率的に実施できるよう、次の点について、ご理解とご協力をお願いします。
・除雪出動は、おおむね12cm以上の降雪を基準として、原則早朝に作業を行いますが、一部地域や降雪状況によっては日中に行う場合があります。
・除雪作業でやむを得ず、雪が各戸の出入口を塞ぐことがあります。個々で排雪するようお願いします。
・除雪作業中は危険ですので、除雪車には近づかないようお願いします。特に、お子さまには注意喚起をお願いします。
・除雪により十分な道路幅を確保するため、道路上に自動車の駐車や、物の放置はしないでください。
・排雪が困難な地域については、農地や空き地を排雪場として利用させていただくことがあります。
・各戸の出入口や屋根の雪は、道路上に捨てないでください。

問合せ:建設課道路公園維持係
【電話】63-5118

■各計画(案)について、皆さまのご意見をお聞かせください
閲覧場所:各担当課、各支所・行政サービスセンター、各図書館(室)、各地区教育事務所、市ホームページ
提出方法:各担当課に提出してください(郵送は〆切日必着)。提出用紙は、閲覧場所に備えてあるほか、市ホームページからダウンロードできます。
※ご意見の内容は公表しますが、氏名などは公表しません。内容が類似するご意見は、まとめて公表する場合があります。ご意見への個別回答は行いません。

◇佐渡市国民健康保険第3期データヘルス計画及び第4期特定健康診査等実施計画(案)
健診・医療情報を活用し、効果的・効率的に保健事業を実施するための計画です。
期間:1月10日(水)~2月5日(月)午後5時まで
応募専用フォームから提出できます(二次元コードは本紙をごらんください。)

問合せ:市民課保険年金係
【電話】63-5112

◇佐渡市高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画(案)
介護保険事業に係る保険給付の円滑な実施を計画的に実現するために定めるものです。
期間:1月26日(金)~2月26日(月)(予定)午後5時まで

問合せ:高齢福祉課介護保険係
【電話】63-3790

◇第4次地域福祉計画・地域福祉活動計画(案)
誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるように、地域での支え合い、助け合いによる地域福祉の推進を目指すために策定する計画です。
期間:1月26日(金)~2月26日(月)(予定)午後5時まで

問合せ:社会福祉課地域福祉係
【電話】63-5113

◇第4次障がい者計画・第7期障がい福祉計画・第3期障がい児福祉計画(案)
障がい者の自立と社会参加を促進するための施策の基本的な方向性および障がい福祉サービスなどの提供に関する方策を定めた計画です。
期間:1月26日(金)~2月26日(月)(予定)午後5時まで

問合せ:社会福祉課障がい福祉係 総合福祉相談支援センター
【電話】63-5113、63-3127

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU