■[農家・農業法人の皆さまへ]農業経営収入保険加入支援事業補助金
近年多発する自然災害において、農業者の経営努力だけでは避けられないリスクに備えるため、経営継続に向けた支援事業として、収入保険加入者の保険料を支援します。
内容:農業者が収入保険に加入する際に負担する保険料などのうち、保険料および付加保険料(積立金除く)について、予算の範囲内で支援します。
対象経費:令和6年4月1日から令和7年3月31日までの間を責任開始日とする保険料などの経費とします。
支援額:1年目2万円、2年目1万円を上限とし、保険料および付加保険料の合計額と比較し、いずれか低い額を支援します。なお、補助金の交付は2年を限度とします。
対象:手続きの流れ、申請書類など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
問合せ:農業政策課生産振興係
【電話】63-5117
■10月は土地月間です
国土利用計画法では、法定面積以上の土地取引を行った場合、市町村を経由して県知事に届け出をすることを義務づけています。届け出をしていなかったり、偽りの届け出をすると罰せられることがあります。忘れずに手続きをお願いします。
法定面積:
・都市計画区域…5,000平方メートル以上
・都市計画区域外の区域…10,000平方メートル以上
※個々の取引面積が小さい場合でも、総面積が法定面積以上になる場合は、届け出が必要です。
届出義務者:土地の権利取得者(売買であれば買主)
届出期限:契約(予約含む)の日から起算して2週間以内
その他:令和6年度の地価調査結果が県ホームページで公表されています。土地取引の指標としてご活用ください。
問合せ:建築住宅課住宅・都市計画係
【電話】67-7403
■佐渡税務署からのお知らせ
◇相談を希望される方は、まずは電話相談センターにお電話を!
税金についてご質問のある方は、まずは電話相談センターへご相談いただきますようお願いいたします。国税局の職員などが皆さまのご質問にお答えします。
電話相談センター:【電話】0570-00-5901(自動音声案内)
◇来署して相談を希望される方は、事前予約が必要です
税務署での個別相談は、事前予約が必要です。
佐渡税務署(代表)【電話】74-3276(自動音声案内で「2」を選択してください。)
◇郵送で申告書などを提出する場合の送付先が変更になりました
送付先:〒951-8625 関東信越国税局業務センター 新潟分室 宛(住所の記載は不要です。)
問合せ:佐渡税務署総務課
【電話】74-3276(自動音声案内で「2」を選択してください。)
■所得(課税)証明書・納税証明書の一部がオンラインで請求できます
所得(課税)証明書と納税証明書(個人用)の一部がオンライン(電子申請)で請求できるようになりました。
お手持ちのスマートフォンなどからマイナンバーカードの認証を行い、必要事項を入力して請求してください。証明書は郵送または窓口でお受け取りいただけます。
電子申請は市ホームページまたは電子申請システムからご利用ください。
問合せ:
所得(課税)証明書について 税務課市民税係【電話】63-5110
納税証明書について 税務課収納係【電話】63-5110
■第34回MOA美術館 佐渡児童作品展
日時:11月2日(土)・3日(日) 午前10時~午後5時(3日は午後3時まで)
会場:アミューズメント佐渡
内容:市内小学生の絵画・版画などを展示
問合せ:窓口・和泉
【電話】87-2414
■定額減税しきれない方への調整給付金受給の手続きは10月31日までです
定額減税しきれない方への調整給付金の給付対象者には、8月に「確認書」をお送りしています。給付金の受給には手続きが必要です。
確認書に必要事項を記載し、必要書類を添付の上ご返送いただくか、オンライン申請で手続きすることができます。
締切:提出・申請期限は10月31日(木)です。期限までに提出・申請がない場合は、給付を辞退したと見なされます。お忘れのないようお手続きください。
問合せ:税務課市民税係
【電話】63-5110
<この記事についてアンケートにご協力ください。>