■[令和7年度新潟県交通災害共済]加入申込書の様式が変わります
新潟県交通災害共済は、もしもの交通事故に備える共済事業です。県民一人ひとりが助け合う相互共済制度となっており、多くの皆さまからご加入いただいています。
昨今の個人情報保護の観点を踏まえ、今回の募集から加入申込書の様式を変更します。
従来:住所・世帯員の印字あり
変更後:白紙(住所・世帯員の印字のない)の2枚複写様式
申込みの際には、住所および加入希望の世帯員名を記入の上、申し込みをお願いします。
また、町内会が組織されていないなどの理由により申込案内を郵送で対応していた方については、住所などの印字がないため郵送ができません。申込みをご希望の方は2月10日(月)以降にお近くの支所・行政サービスセンターまたは金融機関(ゆうちょ銀行除く)でお申し込みください。
問合せ:防災課防災安全係
【電話】63-3125
■自転車の危険な運転に新しく罰則が整備されました
道路交通法が改正され、令和6年11月1日から左記の罰則が整備されました。
・自転車運転中にスマホなどを使用する「ながらスマホ」の禁止
・自転車の酒気帯び運転、ほう助の禁止
危険な行為を繰り返すと自転車運転者講習の受講が義務付けられており「ながらスマホ」と「酒気帯び運転」についても危険行為に追加されました。
交通ルールや違反内容を理解して安全運転を心がけましょう。
問合せ:佐渡警察署交通課
【電話】55-0110
■大学と地域が連携した地域づくり応援事業合同活動報告会
地域課題の解決や地域の賑わい創出を目的として実施した、「令和6年度大学と地域が連携した地域づくり応援事業補助金」を活用した取り組みについて、大学と地域が連携して行った活動内容を発表します。
日時:2月16日(日) 午後1時30分~4時
会場:あいぽーと佐渡
参加予定大学/活動地区:
・芝浦工業大学/相川
・國學院大學/宿根木
・東洋大学/潟上
・新潟大学/徳和
・一橋大学/潟端
その他:午前10時~午後4時まで活動内容の展示を行っています。
問合せ:地域産業振興課地域支援係
【電話】67-7863
■[農林業を営んでいる皆さまへ]「2025年農林業センサス」を実施します
農林業センサスは、統計法に基づいて農林水産省が5年ごとに実施しており、全国の農林業を営む方や農山村の実態を明らかにするもので、調査結果に基づいて公正で的確な行政を行うことにより、日本の農林業の未来を支えることに繋がる重要な調査です。
1月下旬から、新潟県知事が発行した調査員証を携帯した統計調査員が訪問し、土地の所有状況や農林業の実施状況などを聞き取り、調査票を配布します。
回答いただいた内容は、統計法によって厳重に保護され、統計以外の目的には使用されず、調査対象者に不利益をもたらすことはありません。
調査員が訪問しましたら、ご協力をよろしくお願いいたします。
問合せ:総務課総務係統計担当
【電話】63-3232
■第46期佐渡林業実践者大学講座受講生募集
佐渡の森林資源を活かす森づくりの知識や技術を学びませんか。
開講期間:3月6日(木)~1年間
内容:森づくりの実践的な技術を学ぶ講義や実習
開講式・終了式を含め、年5回程度の講座を予定しています。講座内容は、下刈りの基礎、間伐・枝打ちの基礎、機械類の手入れ方法などを計画しています。
費用等:佐渡林業普及協議会への加入(会費4,320円)が必要です。毎月「林業にいがた・林業新知識」という冊子を送付します。
定員:30人(新規受講生を優先、定員超の際は抽選)
締切:2月7日(金)までに氏名・住所・年齢・性別を事務局へご連絡ください。
問合せ・申込み:佐渡林業実践者大学講座事務局 新潟県佐渡地域振興局林業振興課
【電話】74-3450【FAX】74-4403
■[両津支所 佐和田行政サービスセンター]ソーラーカーポート設置工事を行っています
市では、脱炭素推進のため、公共施設への再生可能エネルギー設備導入を進めています。
その一環として、両津支所および佐和田行政サービスセンターの駐車場にソーラーカーポート(カーポートの上に太陽光パネルを設置したもの)を整備するための工事を行います。
利用者の皆さまには、騒音や振動などによりご迷惑をおかけすることがあるかと思いますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
場所:両津支所、佐和田行政サービスセンター駐車場
工事期間:1月6日~2月末頃まで
作業時間:午前8時30分~午後5時
問合せ:総合政策課再エネ推進室
【電話】63-3802
<この記事についてアンケートにご協力ください。>