文字サイズ
自治体の皆さまへ

出雲崎町総合防災訓練を実施しました

2/33

新潟県出雲崎町

■出雲崎町総合防災訓練を実施しました
8月18日(金)に出雲崎町総合防災訓練を実施しました。訓練の第1部は、駅前・中永線地区の土砂災害を想定した避難訓練。出雲崎中学校の3年生や該当地区の住民の方々とともに、中央公民館への避難行動や段ボールベッドの組み立て、防災食の試食体験などを行いました。
訓練の第2部として中学3年生を対象に、長岡地域振興局と町防災士会の協力によるマイ・タイムラインの作成教室を開催。生徒たちは、自分自身の災害時の行動計画を作りながら、防災に関する知識を深めました。

■避難について今から話し合いましょう
避難には、状況に応じて次の3つの行動があります。「自分の命は自分で守る」という意識を持ち、適切な避難ができるように、普段から災害時の避難先について決めておきましょう。

▽町が開設した避難所への立退き避難
・避難所を開設した場合は、防災行政無線などでお知らせします。

▽優先開設避難所
・中央公民館
・西越地区農村環境改善センター
・八手地区農村環境改善センター
・海岸公民館 ※地震時は開設しません
・天領の里 ※地震時は開設しません

▽安全な親戚・知人宅などへの立退き避難
・夜間や豪雨時の避難所への移動は危険が伴います。車での移動はなるべく控え、近くに安全な親戚・知人宅がある場合は避難させてもらいましょう。普段から災害時に避難することを相談しておきましょう。

▽屋内安全確保
・ハザードマップなどを確認し、自宅が安全と判断できる場合は、上の階に避難するなど、自宅で安全を確保することも考えられます。
・土砂災害の危険がある区域では、原則立退き避難してください。

問合せ:総務課 庶務防災係
【電話】78-2290

■災害時は命を守るための行動を
▽大雨・土砂災害時は、「避難指示」で必ず避難
避難指示は立退(たちの)き避難※に必要な時間や日没時間などを考慮して発令され、遅くとも全員がこのタイミングで危険な場所から避難する必要があります。災害から大切な命を守るため、必要な情報を再確認しましょう。
※立退(たちの)き避難…自宅外の安全な場所に避難すること

※地震や津波の際は、海岸や河川から離れ、より高い所をめざしましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU