文字サイズ
自治体の皆さまへ

その他のお知らせ(広報かも お知らせ版 令和5年10月1日号(No.990))

25/25

新潟県加茂市

■今月の納税
個人市県民税…第3期分
国民健康保険税…第4期分
介護保険料…第4期分
後期高齢者医療保険料…第7期分

▽口座振替日
10月31日(火)

■清掃センターへ枝葉や草の持込み11月末まで
清掃センターへの枝葉や草の持ち込みは11月末までです。来年3月以降に、枝葉置場の整備をしてから再開する予定です(積雪の状況によって変わります)。なお、「燃えるごみ」の収集日にごみステーションに出された枝葉は今までどおり回収します。

問い合わせ:清掃センター
【電話】57-2415

■初心者テニス教室 参加者募集
日時:10月27日~12月15日の毎週金曜日、午後7時30分~9時(全8回)
会場:すぱーく加茂
参加費:一人5千円(会場費、ボール代、他)
参加資格:加茂市及び近郷に在住、在勤の方(経験の有無は問いません)
持ち物:テニスラケット(貸出し用ラケットの用意あり)、運動のできる服装、運動靴
申し込み:10月24日(火)までに加茂勤労者体育センター(【電話】53-2206)へ。

問い合わせ:加茂テニス協会 中山
【電話】090-8941-4507

■ハロウィンジャンボ宝くじ10月20日(金)まで発売中
県内で購入された宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われています。宝くじは県内で買いましょう!

■目の不自由な方へのボランティア「音声訳研修会」
広報などを読んで録音し、目の不自由な人に届ける音声訳ボランティア育成の研修会です。主に文章を読みます。初心者の方大歓迎!
日時:11月11日(土)午前10時~正午
場所:市立図書館2階視聴覚室
講師:山森玲子氏(日盲社協認定音訳指導員)
主催:加茂ともしびの会 音声訳部
申し込み:加茂ともしびの会 久我【電話】52-1299

■健康ウォーク「臨時無料バス」のお知らせ
日時:10月22日(日)午前7時50分、午前8時10分、午前8時30分
出発場所:加茂駅
到着場所:加茂七谷温泉美人の湯
途中乗降場所:中央コミセン、ローソン加茂桜沢店、七谷コミセン

問い合わせ:健康福祉課
【電話】内線161

■児童手当 10月期を支給
10月6日(金)に児童手当10月期分(6月~9月分)を指定の口座に振り込みます。7月以降に認定された方は認定月から9月分まで支給します。

問い合わせ:こども未来課こども未来係
【電話】内線151

■広報かも お知らせ版 No.990
令和5年10月1日
発行:加茂市役所
〒959-1392 新潟県加茂市幸町2丁目3番5号
【電話】0256-52-0080
【FAX】0256-53-2729
【HP】https://www.city.kamo.niigata.jp
【メール】kamo@city.kamo.niigata.jp
編集:総務課
印刷:(株)小野塚印刷所

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU