文字サイズ
自治体の皆さまへ

まずはみんなで安全確認!みんなで守ろう交通ルール

6/45

新潟県加茂市

秋の全国交通安全運動 9月21日(木)~30日(土)

9月21日(木)から30日(土)は、秋の全国交通安全期間、9月30日(土)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。夕暮れの早まりと秋の行楽期が重なるこの時期は交通事故が多発します。
次の3つの「運動の重点」を心掛け交通安全に取り組みましょう。

■重点(1) こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
横断歩行者等の交通事故防止~渡るよサインの活用~(新潟県重点)

▽歩行者の安全を確保しましょう
・横断歩道の横断者保護はドライバーの義務です。横断歩道等に歩行者がいないことが明らかな場合を除き、ドライバーは横断歩道等の直前で停止できる速度で走行しなければいけません。交差点を通過する際は、歩行者の有無をしっかりと確認して、横断者や横断しようとしている人がいる場合は必ず止まりましょう。

▽交通ルールを守ることは、自分自身を守ることです
・歩行者が死傷する交通事故では、歩行者にも「信号無視」「走行車両の直前・直後の横断」などの交通違反が認められる場合があります。子供が正しい交通ルールを身につけられるよう、周囲の大人が交通ルールを守り、子供の手本になりましょう。
また、高齢者は加齢による視力・筋力の低下を考慮し、より遠くまで左右の確認をしましょう。

■重点(2) 夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止及び飲酒運転の根絶
▽夜光反射材を着用しましょう
・夕暮れ時間帯は視界が徐々に暗くなり、ドライバーも歩行者を見落としやすい時間帯なので、歩行者は夜光反射材や明るい色の服装を心がけて、自分を目立たせましょう。

▽早めに前照灯を点灯し、ハイビームを活用しましょう
・前照灯の点灯は、自分の車の存在を周囲の車や歩行者に知らせるために有効です。
暗くなってきたと感じる前に、意識的に点灯しましょう。また、ハイビームとロービームをこまめに切り替え、危険を早く発見し、交通事故を防止しましょう。

▽飲酒運転は絶対にしない、させない、許さない
・飲酒運転は、悪質で危険な犯罪です。飲酒をすると、安全運転に必要な情報処理能力、注意力、判断力などが低下します。少量のお酒でも、飲んだ後は絶対に運転してはいけません。
「飲酒運転は絶対にしない、させない、許さない」を徹底し、飲酒運転を根絶しましょう。

■重点(3) 自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
▽自転車利用時はヘルメットを着用
・すべての自転車利用者にヘルメットの着用が努力義務化されました。自分の命を守るため、自転車を利用する際はヘルメットを着用しましょう。

▽特定小型電動機付自転車について
・7月1日から特定小型電動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)が新たな乗り物として区分され、歩道を通行できるものと規定されました。電動キックボードを利用する際は、車道の左側を通行し、ヘルメットを着用しましょう。

問い合わせ:環境課公害交通係
【電話】52-0080内線252

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU