加茂市では全国各地で頻発化・激甚化している地震や豪雨災害からの逃げ遅れゼロを目指し、自主防災組織の設立を推進しています。
■自主防災組織って何?なぜ必要?
地震が発生したときや、今にも川の水が溢れそうなとき、市役所や消防の職員が皆さん一人ひとりを助けることには限界があり、住民同士の助け合いなしでは命を守り、災害を乗り越えることはできません。大きな災害であるほど、地域での助け合い( = 自主防災組織)が重要です。
■自主防災組織って何をするの?
・洪水/土砂災害ハザードマップや過去の豪雨時の浸水状況等を参考に、災害リスクを地域で共有
・高齢者、障がいのある方、妊産婦、子どもなど1人で避難することが困難な人への避難支援方法を確認
・災害リスクに応じた安全な避難場所、避難ルートを確認
※避難場所は、公共施設だけではありません。安全な場所に住む親せきや知人・友人宅、自宅の安全な場所(ハザードマップを確認し、自宅の2階などが安全だと確認できた場合)に避難しましょう。
・スマートフォンなどの情報機器を持っていない人への情報伝達方法を確認
・いざというときの安否確認の方法を決める
・避難訓練などの防災訓練や防災イベントを毎年1回以上行う
■自主防災組織を作るには?
(1)区長や役員で自主防災組織の必要性を話し合う。
(2)区の総会などで、住民の皆さんに結成の趣旨や活動内容を説明して、設立の同意をもらう。
(3)区の規約に防災活動について書き足す。または自主防災組織の規約を新たに作る。
(4)市へ設立の届出書を提出する。
※日頃から一緒に活動している区の単位で作りましょう。※自主防災組織の届出を行うと、防災資機材整備や防災訓練などを行う際に、補助金の交付を受けることができます。
■自主防災組織についてもっと詳しく知りたい!
▽防災出前講座を利用する
役員さんや区民の人を対象に、自主防災組織の必要性や結成手続き、結成後の活動などについて、市の防災担当職員が区の集会場などに出向いてご説明します!
お気軽に総務課防災係までご相談ください。
▽ホームページを見る
自主防災組織について
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
問合せ:総務課防災係
【電話】内線321
<この記事についてアンケートにご協力ください。>