文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ〔くらし・相談〕

18/43

新潟県南魚沼市

■人権なんでも相談所~相談無料・秘密厳守~
・家庭内、親族間、近隣間のもめごと・悩みごとなど、毎日の暮らしの中で起こるさまざまな問題
・いじめ、体罰、女性差別、外国人差別などのあらゆる差別問題
日時:11月11日(土)午後1時~4時(受付/午後3時まで)
場所:塩沢庁舎2階201・202会議室
相談員:人権擁護委員(本紙P21参照)
申込み:申不要。直接会場まで。

問合せ:法務局南魚沼支局
【電話】772・2164

■女性のための人権相談所~相談無料・秘密厳守~
女性を対象に、女性人権擁護委員による人権相談を開催します。
相談内容:
・離婚問題
・家庭や職場のトラブル
・夫・パートナーなどからの暴力、セクシャルハラスメントなど、女性に関する人権問題
日時:
(1)11月10日(金)
(2)11月11日(土)
場所:
(1)小出ボランティアセンター〔魚沼市小出島1240-2〕
(2)市民会館2階婦人会館・和室

◇共通事項
時間:午前10時~午後3時
相談員:女性人権擁護委員

問合せ:法務局南魚沼支局
【電話】772・2164

■弁護士による無料法律相談
マルチ商法や資格商法による消費者トラブル、多重債務、不動産、相続、離婚などの法律問題に、弁護士が無料で相談に応じます。
日時:10月19日(木)午後1時30分~4時
場所:塩沢市民センター
定員:5人(1人約30分)
締切:10月18日(水)正午
申込み:電話でご予約ください(受付/午前9時~午後4時)
※弁護士との相談時間を有効に使えるよう、申込み時に相談員が概要を伺います。相談内容によっては、お受けできない場合があります

問合せ・申込み:消費生活センター
【電話】772・2541

■臨床心理士による「こころの相談会」~秘密厳守~
あなたが抱えている悩みを話してみませんか。
対象:市内在住のニート・ひきこもり・高等学校不登校などに悩む義務教育終了~39歳の若者または家族
日時:11月1日(水)午前9時30分~10時30分
場所:子ども・若者相談支援センター
締切:10月26日(木)
申込み:電話でご予約ください。相談時間を有効に使うため、事前に概要を伺います。
その他:支援員による電話・来所相談は随時受付中。

問合せ・申込み:子ども・若者相談支援センター
【電話】788・1951

■依存に関する困りごと家族のための相談会
身近な人のお酒、ギャンブル、薬物など「もしかして依存症では?」と心配していませんか?専門医療機関や相談機関のスタッフが話を伺います。秘密は守られますので、この機会に相談してみませんか。
日時:11月1日(水)午後2時~5時
場所:市民会館
相談員:独立行政法人国立病院機構さいがた医療センター、新潟県精神保健福祉センター、南魚沼地域振興局、社会福祉法人南魚沼市社会福祉協議会など
締切:10月20日(金)
申込み:電話でご予約ください。

問合せ・申込み:南魚沼地域振興局 健康福祉環境部
【電話】772・8137

■南魚沼市上下水道事業のインボイス対応
令和5年10月からの上下水道料金などの請求について、検針時に交付している「上下水道使用量のお知らせ」などを適格請求書(インボイス)として発行します。個人・法人問わず同じ様式で発行しますので、仕入税額控除の保存書類としてお使いください。
事業者登録番号やインボイス対応する帳票など、詳しくは市ウェブサイト(「上下水道事業のインボイス対応」で検索)をご覧ください。

問合せ:
・水道課水道業務係【電話】774・3141
・下水道課下水道業務係【電話】774・2740

■し尿汲取手数料のインボイスは廃棄物対策課まで
適格請求書等保存方式(インボイス制度)の開始に伴い、仕入税額控除の保存書類として適格請求書(インボイス)が必要な場合は、お申し出ください。
対象:し尿汲取手数料を支払っている課税事業者

問合せ・申込み:廃棄物対策課
【電話】782・0339

■マイナンバーカードの申請、交付などの時間外・日曜窓口
時間外窓口(次の水曜日):10月11日、11月22日午後5時15分~7時30分
日曜窓口:10月15日、11月12日午前9時~11時30分
受付窓口:市民課
申込み:申請や更新手続きは予約不要。交付は、原則3日前までに受付専用電話(【電話】788・1780)でお申し込みください。
持ち物:
・通知カード(ある人)
・顔写真付きの本人確認書類1点(運転免許証、旅券、身体障害者手帳など)
・その他の本人が確認できる書類1点(健康保険証、年金手帳、氏名と生年月日記載の診察券など。顔写真付きの書類がない場合は2点)
・住民基本台帳カード(ある人)
・個人番号カード交付通知書(交付時のみ)
その他:
・顔写真は窓口で無料撮影します。
・住民票、戸籍などの事務は行いません

◇マイナンバーカードはこのような場面で使えます
・顔写真付きの本人確認書類としての使用
・全国のコンビニのマルチコピー機で住民票の写しや印鑑登録証明書などの各種証明書の取得(コンビニ交付利用時間/午前6時30分~午後11時)
・健康保険証としての利用

今後も、さまざまな場面での活用が予定されています。
マイナンバーカードの申請に、延長・日曜窓口をぜひご利用ください。

問合せ:市民課市民班
【電話】773・6661

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU