文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ〔子育て・教育〕

11/24

新潟県南魚沼市

■2月は児童手当・特例給付の支給月です
児童手当・特例給付を指定の口座に振り込みます。ご確認ください。
振込日:2月9日(金)
対象月:令和5年10月~令和6年1月分
手当の支給月額:(児童1人当たり)
・3歳未満の児童
一律 15,000円
・3歳~小学6年生の児童
第1・2子 10,000円
第3子以降 15,000円
・中学生
一律 10,000円
・特例給付(所得制限限度額を超過した受給者)
一律 5,000円

問合せ:子育て支援課こども家庭支援班
【電話】773・6822

■令和5年度低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)の申請期限が迫っています
低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金の申請期限は、2月29日(木)です。次の対象者は申請が必要です。忘れずに申請してください。
対象:平成17年4月2日(特別児童扶養手当受給者の場合は平成15年4月2日)~令和6年2月29日までの間に生まれた児童を養育する人で、令和5年度住民税(均等割)が非課税の人、または食費などの物価高騰の影響により令和5年1月以降の収入が減少し、収入状況が非課税相当となった人

◇次に該当する人は対象外です
・本給付金を受給済の人
・令和5年度低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を受給済の人

申請書類配布窓口:子育て支援課、大和・塩沢市民センター(市ウェブサイトからもダウンロード可)

問合せ・申込み:子育て支援課
【電話】773・6822

■くれよんクラブに参加しませんか?
子どもの育てにくさを感じている保護者や、発達支援が必要な子どもの保護者の情報交換や勉強会を開催しています。保育士に子どもを預けて参加できます。
日時:2月20日(火)午後1時30分~3時
場所:子育て支援センター子育ての駅「ほのぼの」
内容:講話「家にある身近な素材を使った親子の遊びと学び」
講師:子ども家庭サポートセンター家庭相談員
申込み:不要。直接会場まで。

問合せ:保健課
【電話】773・6811

■心豊かな子育て教室
子育てのわ(輪・和・話)をひろげよう!初めての人、里帰りの人、上の子を連れた人、おじいちゃん・おばあちゃんも大歓迎です。

◇第4回冬の親子サロン
日時:2月14日(水)午前10時~11時(受付…午前9時30分~)
場所:市民会館2階研修室・会議室
対象:0歳~入園前の乳幼児とその保護者など
内容:おもいっきり遊ぼう!(親子遊びなど)
持ち物:水分補給用の飲み物
申込み:不要。直接会場まで。
※動きやすい服装でおこしください

問合せ:社会教育課生涯学習班
【電話】773・6610

■妊娠期の教室 第4回プレママ・プレパパ教室
これから赤ちゃんを家族に迎えるために、赤ちゃんと家族が楽しく過ごすためのヒントを学びます。心ばかりのプレゼントも用意しています。
日時:3月6日(水)午後4時~5時30分
場所:子育て支援センター子育ての駅「ほのぼの」
対象:5月・6月・7月に出産予定の人とパートナー
内容:ベビーマッサージ、パートナーや家族の役割、きょうだいへの接し方など
持ち物:母子健康手帳、アンケート兼育児用品引換券
料金:無料
申込み:電話かメールで、妊婦の氏名・生年月日・参加人数をお知らせください。
【E-mail】kodomo@city.minamiuonuma.lg.jp
締切:3月1日(金)(メールによる申し込みは3月3日(日)まで)

問合せ・申込み:こども家庭サポートセンター
【電話】775・7902

■南魚沼市医療のまちづくり拡大市民会議の開催
南魚沼市医療の再々編について学びませんか。令和6年11月には、ゆきぐに大和病院を診療所化するなど体制を大きく変更します。今回は見学と説明会の2部制で開催します。参加にはそれぞれ申し込みが必要です。
日時:2月24日(土)
場所:南魚沼市民病院
料金:無料
締切:2月16日(金)まで
申込み:電話でお申し込みください。

◇第1部施設見学と体験
回復期病床の見学、リハビリの施設見学と体験
時間:午後1時30分~2時20分
定員:30人

◇第2部提供体制に関する説明会
南魚沼市民病院と大和地域包括医療センターの今後の体制について
時間:午後2時30分~4時
定員:60人

問合せ・申込み:医療対策課(南魚沼市民病院内)
【電話】788・1222

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU