文字サイズ
自治体の皆さまへ

南魚沼市地域おこし協力隊日記

33/39

新潟県南魚沼市

私が運営に携わっている「南魚沼市ふるさとワーキングホリデー」について紹介します。
(田中さん)

■南魚沼市ふるさとワーキングホリデー
2月~3月にかけて、29人がふるさとワーキングホリデーで南魚沼市に来訪しました!総務省の事業であるふるさとワーキングホリデーは、市では令和4年度から始まり、これまでに大学生を中心とした若者が全国から100人以上参加しました。
2週間の滞在期間には、仕事に従事し地元の産業に触れる就労日だけでなく、観光地や祭りなどのイベントに参加する休みの日もあり、地域での生活を体験することができます。また、南魚沼では参加者同士の共同生活に惹かれて参加する人が多く、自分について振り返る機会として活用する人もいました。
今回は、スキー場のレストランや民宿、伝統工芸品の製造などさまざまなジャンルの5つの事業所で就労の受け入れをしていただきました。休みの日には欠之上で行われたスノーアクティビティイベントの雪像コンテストに参加するなど、雪国らしさを体験する機会もありました。
終了後のアンケートでは多くの人が「必ず再訪したい」と回答していました。ふるさとワーキングホリデーをきっかけとして今後さらに南魚沼に関わってくれるよう、継続的に参加してくれた人々とつながっていきます。

問合せ:UandIときめき課ふるさと創り班
【電話】773・6659

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU