文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ〔くらし・健康・福祉〕(2)

9/34

新潟県南魚沼市

■コンビニ交付サービスが一時停止します
電子機器のメンテナンスのため、コンビニエンスストアで住民票・印鑑証明・所得証明などの証明書が発行できなくなります。ご注意ください。
停止日:6月12日(水)午後11時~14日(金)午前9時(予定)

問合せ:市民課市民班
【電話】773・6661

■市民ガイドブック共同発行事業者の募集
市民サービス向上のために、新たな「市民ガイドブック」を市と共同で発行する事業者を募集します。発行事業者は、企画編集、広告販売、印刷製本を行うものです。

◇市民ガイドブックの概要
・行政情報と広告と合わせて130ページ程度
・発行部数23,300部
締切:7月5日(金)
申込み:画書を添付してご提出ください。

問合せ・申込み:秘書広報課
【電話】773・6658

■令和6年度の国民健康保険税
◇国民健康保険税納税通知書・特別徴収開始通知書の発送日
「普通徴収(納付書または口座振替)」は6月14日(金)、「特別徴収(年金天引き)」は8月中旬

◇国民健康保険税の納税義務者
国民健康保険税の納税義務者は、国民健康保険の被保険者がいる世帯の世帯主です。納付書や通知書は、世帯主が国民健康保険に加入していなくても世帯主あてに送付します。

◇国民健康保険税の税率表
令和6年度国民健康保険税の税率は、市ウェブサイトをご覧ください。

[低所得世帯にかかる国民健康保険税の軽減]
低所得世帯にかかる国民健康保険税を7割・5割・2割軽減します。
※国民健康保険税の軽減範囲については、納税通知書の案内面または市ウェブサイトをご覧ください
[未就学児にかかる軽減]
未就学児(平成30年4月2日以降に生まれた人)にかかる均等割を5割軽減します。
※低所得世帯にかかる7割・5割・2割の軽減措置を受ける世帯の未就学児については、軽減適用後の均等割額からさらに5割軽減します

◇国民健康保険税の減免
世帯所得が著しく減少して生活が困難となったときや、災害で重大な損害を受けたときは、世帯状況や損害の程度に応じて国民健康保険税を減免できる場合があります。減免を受けるには、毎年申請が必要です。詳しくは、税務課市民税係にお問い合わせください。

◇国民健康保険の届出は速やかに
国民健康保険の加入・脱退の届出は、異動が生じた日から14日以内に行ってください。

[加入の届出が遅れると]
・資格を取得した月までさかのぼり、国民健康保険税を納めなければなりません。
・保険証がない期間に医療を受けると、その医療費は全額自己負担となります。
[脱退の届出が遅れると]
・納める必要のない国民健康保険税が課税されます。
・社会保険の加入後に国民健康保険の保険証を使用して医療を受けた場合は、国民健康保険が負担した医療費を返還していただきます。

問合せ:税務課市民税係
【電話】773・6668

■公営住宅の入居者募集

◇共通事項
募集期間:6月17日(月)~28日(金)
入居資格:
・住宅事情に困っている
・収入基準に適合している
・同居する親族がいる(単身での申込みは60歳以上と障がい者に該当する人で、上記単身入居「可」の住宅へ申込みが可能)
・暴力団員ではないこと
家賃算定:収入に応じて決定します。
申込方法:入居資格を確認のうえ、本庁舎福祉課、大和・塩沢市民センターで申込書を配布。申込書に必要書類を添付し、募集期間内に福祉課公営住宅係へ提出。
選考方法:住宅委員会の審議により選考します。
入居可能時期:7月下旬以降の見込み。
※入居にあたっては家賃3か月分の敷金、保証人1人が必要です

※入居などの相談・問い合わせは、福祉課公営住宅係で随時受け付けています。入居の申し込みは募集期間内のみ受け付けます

問合せ・申込み:福祉課公営住宅係
【電話】773・6667

■水道メーターを交換します
水道メーターは計量法で検定有効期間が定められ、市では検定有効期間が満了となるメーターを交換しています。
市の委託業者が交換を行い、作業後にメーター交換のお知らせをお渡しします。

◇作業時の注意とお願い
・交換作業のため、業者が声をかけ、敷地内に入ります。作業後にも業者が声をかけます。
・留守でも作業を行います。
・作業を行う5~20分程度は、水が使えません。
・メーターボックスの上に物を置く、駐車する、犬を近くにつなぐなどしないでください。

交換時期:6月~10月(順次交換、無料)
対象:検定有効期限が令和7年12月までの水道メーター
(有効期限はメーターの蓋の裏のシールに記載)
※交換後に、にごり水や空気が出ることがありますが、少しの間、水を出していると解消します

問合せ:水道課水道業務係
【電話】774・3141

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU