文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ~相談・催し・募集

5/26

新潟県南魚沼市

■市議会3月定例会の開催日程(予定)
3月3日(月) 市長施政方針・議案審議ほか
4日(火) 議案審議
5日(水)~7日(金) 各常任委員会
10日(月)~12日(水) 一般質問
13日(木)、14日(金)、17日(月)、18日(火) 一般会計当初予算審議
19日(水) 予備日
21日(金) 委員長審査報告・議案審議
会場:本庁舎3階議場
その他:日程の詳細と一般質問の通告内容は、市ウェブサイトに掲載するほか、一般質問当日に、通告内容をまとめた冊子を受付で配布します。
※正式な日程は、2月21日(金)に決定します。詳しくはお問い合わせください
請願・陳情の提出期限:2月18日(火)午後5時15分
(期限以降に提出された請願・陳情は6月定例会での審議となります)

問合せ:議会事務局
【電話】773・6650

■認知症サポーター養成講座を開催します
認知症の正しい知識や適切な対応などを学び、認知症の人とその家族を見守り、応援者となる「認知症サポーター」を養成する講座です。
この機会に認知症について学んでみませんか。
日時:3月15日(土)午前10時~11時30分
会場:塩沢公民館2階研修室
定員:30人
締切:3月7日(金)

問合せ・申込み:南魚沼市地域包括支援センター
【電話】773・6675

■令和6年度南魚沼市看護師修学資金貸与者の追加募集を行います
募集人数:令和7年度新入生と在学生10人程度
募集期間:2月3日(月)~28日(金)午後5時15分まで
選考方法:作文と面接試験
選考日:3月8日(土)(予定)

問合せ:保健課
【電話】773・6811

■令和7年度新潟県交通災害共済の加入申込みが始まります
加入申込み手続きは、各自で行う行政区と区長(区役員)が取りまとめを行う行政区があります。
※今年から加入申込みはがきは郵送で届くように統一します
申込み:各自で申込む場合は、2月に市から届く加入申込みはがきに会費(1人:500円)を添えて、ゆうちょ銀行を除く金融機関の窓口でお申し込みください。(金融機関窓口に備えてある用紙での申込みも可)
市役所窓口は、転出入の時期で大変混雑します。金融機関での納入にご協力ください。

問合せ:環境交通課
【電話】773・6666

■各種相談
・費用の記載のないものは無料、申し込みの記載のないものは直接会場まで
・相談の内容など秘密は守られます

■講座・催しなど
・費用の記載のないものは無料、申し込みの記載のないものは直接会場まで

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU