文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度 保育園・認定こども園 入園案内(2)

20/45

新潟県小千谷市

■私立幼保連携型 認定こども園
幼保連携型認定こども園とは、教育・保育を一体的に行う施設で、幼稚園と保育園の両方の機能を併せ持った施設です。

受付期間:10月25日(水)~28日(土)午前9時~午後4時(土曜日は正午まで)
入園できる年齢:0歳~5歳
※0歳児は、入園時で生後4か月以上の乳児が対象です。
保育時間:認定区分や保護者の勤務時間などの状況に応じて、左表の開園時間の範囲で決定します。保育時間・延長保育の詳細は各園にお問い合わせください。

入園申込:各園にある入園申込書に必要な書類を添えて、各園にお申し込みください。
送迎:送迎用のバスが各園にあります。詳細は各園にお問い合わせください。

■保育料など
◇保育料
保護者の所得に応じて保育料が決まりますが、幼児教育・保育の無償化により、下記の場合は0円になります。
・1号・2号(3歳以上児)認定
・3号認定の市民税非課税世帯
※ただし、給食費は実費を徴収します。
※減免などの詳細は入園申込のご案内をご覧ください。

◇市の補助制度
通園距離に応じて通園費を補助する通園費補助制度があります。

参考:令和5年度 3歳未満児の保育料

■各施設の連絡先など
◇市立認可保育園(2・3号認定が必要)

◇私立幼保連携型認定こども園(1~3号認定が必要)

問合せ:
・市立認可保育園について…各保育園または教育・保育課 保育係
【電話】83-3519
・私立幼保連携型認定こども園について…各認定こども園
・市の補助制度について…教育・保育課 保育係
【電話】83-3519

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU