文字サイズ
自治体の皆さまへ

Photo News(フォトニュース)

31/49

新潟県小千谷市

イベントの記事は、市ホームページでも公開しています!

■大雨に備えて
◇5月18日 茶郷川樋門洪水発生時の初期対応訓練
この訓練は、大雨による増水で茶郷川が氾濫する危険性が高まったという想定で行われました。参加者は、連絡体制の確認や、小千谷大橋西詰付近の茶郷川樋門を全閉し、排水ポンプ車による信濃川への排水訓練を行いました。

■昔の農業を懐かしむ
◇5月25日~6月11日 春季企画展「民具と語る―農具で紡ぐ小千谷の歴史と田園風景―」
市民のみなさんから寄附していただいた明治~昭和期に稲作や畑作に用いられた農具資料や、昭和期の農業に関する写真などが楽集館で展示されました。展示資料を見に来た来場者からは、「昔使っていたな」「懐かしいね」といった声が聞かれました。また、おぢや郷土資料調査団による聞き取り調査や展示解説も行われました。

■拉致被害者を取り戻す!
◇5月29日 蓮池薫氏講演会
新潟産業大学特任教授の蓮池薫さんを講師に迎え、「拉致で失ったもの~夢と絆~」という演題で講演会が開催されました。蓮池さんは拉致問題の解決に向けて「拉致問題は過去でも将来のことでもなく、現在進行形の問題です。私たちができることは、拉致問題は終わっていないことを常に訴え続けることです」と強調されていました。この講演会は市内全ての中学校で開催され、全中学生約900人が聴講しました。

■自分も友達も大切に
◇6月1日 小千谷小学校で人権教室を開催
小千谷市の人権擁護委員による人権教室が開催されました。小学3・4年生の授業では「SNS」をテーマに、個人情報が漏洩した時のトラブルの事例や対応方法などをお話いただきました。参加した生徒は、「ルールを守って正しく使っていきたい」と話していました。

■名誉市民を偲んで
◇6月3日 第1回西脇順三郎賞贈呈式、西脇順三郎を偲ぶ会記念講演会
贈呈式では、受賞者の吉増剛造さんと今宿未悠さんに表彰状と副賞が贈呈されました。その後、お二人から受賞作品や西脇順三郎への想いをお話しいただきました。また贈呈式終了後には、詩人の小池昌代さんを講師に迎え、西脇順三郎を偲ぶ会記念講演会が開催されました。会場に集まった来場者は、小池さんの西脇順三郎への想いが詰まったお話に耳を傾けながら、詩の世界に浸っていました。

■最初はモォ~
◇6月3日 おぢゃ~る来館者30万人達成記念イベント
市民の家・小千谷信濃川水力発電館「おぢゃ~る」の来館者が30万人を達成し、よし太くんとのじゃんけん大会が開催されました。じゃんけん大会では「最初はモォ~」の掛け声でじゃんけんをし、参加者は景品を目指して盛り上がっていました。

■本町商店街がにぎわう
◇6月4日 ホリデーポップアップショップ#2
テレワークステーションおぢやと本町商店街の2か所を会場に開催され、市内外から14組の出店者が集まりました。食料品だけでなく、本や古着の販売もあり、全会場でのべ800人を超える来場者でにぎわいました。

■対話で深まる新しい施設への思い
◇6月4日・11日 図書館等複合施設公募型プロポーザル公開審査
来年オープンする図書館等複合施設の情報環境構築業務とカフェ運営事業者の公募型プロポーザル審査が行われ、両日ともに約30人の参加者が集まりました。いずれも第一次審査(書類審査)を通過した3者によるプレゼンテーションとダイアローグ(対話)が行われました。プレゼンテーションでは、利用者も運営側も長く使えるシステムや地元食材を使ったカフェメニューなどが提案されました。ダイアローグでは、審査員と合わせて事務局からも積極的な質問があり、対話を通して考えが深まっていく様子が見られました。

※写真は、本紙18~19面をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU