■浄化槽で水環境を守ろう!
浄化槽は、家庭から排出される汚水を微生物の働きを利用してきれいな水にする設備です。浄化槽から出る水をきれいに保つため、次の3点が浄化槽法で義務づけられています。
(1)定期的な保守点検
(2)汚泥の引き抜きと清掃
(3)年1回の法定検査
◇保守点検と清掃の申込
・(有)糸井環境保全サービス
【電話】82-2492
・(有)小千谷清掃社
【電話】82-6181
・(有)中越清掃社
【電話】82-2955
◇法定検査の申込
・上記の保守点検業者
・(一社)新潟県環境衛生中央研究所
【電話】46-7151
問合せ:長岡地域振興局 健康福祉環境部 環境課
【電話】38-2532
■合併処理浄化槽設置補助金
合併処理浄化槽の設置や、単独浄化槽から合併処理浄化槽への転換を支援しています。
◇対象となる浄化槽
浄化槽整備区域(公共下水道区域・農業集落排水区域以外)の一般住宅に設置する、処理対象人員10人以下の合併処理浄化槽
◇補助の対象となる経費
・合併処理浄化槽本体の設置費(便器、排水管、電気などの工事費は対象外)
・単独浄化槽の撤去費(単独浄化槽から合併処理浄化槽にする場合のみ)
◇合併処理浄化槽設置に係る補助限度額
・5人槽…47万5000円
・6人槽…57万円
・7人槽…67万円
・8人槽…86万3000円
・10人槽…96万3000円
◇単独浄化槽撤去に係る補助限度額
9万円
問合せ:環境共生課 環境衛生係
【電話】83-3566
■ネコによる迷惑行為を防ぎましょう
のらネコや近所の飼いネコによる、フン尿、住居・畑への侵入に困っているという苦情が寄せられています。次のことに注意しましょう。
▽のらネコに無責任にエサを与えると…
・1匹のネコが1年で10匹以上出産することがあります。
・周辺に住みつき、フン害などで多くの人が迷惑します。
・なわばり争いや伝染病でネコ自身も危険にさらされます。
▽ネコを飼っている方は…
・屋外でフン尿をさせないでください。
・飼いネコとわかるように首輪と迷子札をつけてください。
・繁殖を望まない場合は、不妊・去勢手術を受けさせてください。
問合せ:環境共生課 環境衛生係
【電話】83-3566
<この記事についてアンケートにご協力ください。>