文字サイズ
自治体の皆さまへ

定額減税補足給付金(調整給付金)

6/44

新潟県小千谷市

令和6年度税制改正により、6月から行われる定額減税において、減税しきれないと見込まれる方に対し、その差額を給付金として支給します。

●定額減税とは
令和6年分の所得税と令和6年度分の個人住民税について、納税者と配偶者を含めた扶養親族1人につき、所得税3万円・個人住民税1万円(計4万円)が控除されます。
年間の合計所得金額が、1,805万円(給与収入のみの場合は2,000万円)以下などの要件を満たす人が対象です。

◆対象者
小千谷市から令和6年度個人住民税が課税されている方のうち、定額減税可能額が令和6年分推計所得税額(令和5年分所得税額)または令和6年度分個人住民税所得割額を上回る(減税しきれない)と見込まれる納税義務者
※ただし、納税義務者本人の合計所得金額が1,805万円を超える場合は対象外です。

◆支給額
定額減税可能額が減税前の税額を上回る(減税しきれない)額を1万円単位で切り上げた額

◆給付金の申請手続き・支給
給付金の対象となる方へは、市からお知らせの文書を送付します。文書の送付、給付金の支給は、令和6年7月下旬以降を予定しています。

(1)マイナンバーカードで「公金受取口座の登録」を済ませている方
「支給のお知らせ」を送付します。記載されている支給口座に変更がない場合は、手続きの必要はありません。
※公金受取口座の登録を済ませていても、登録の時期が遅かったなどの理由で口座の確認ができなかった場合は、(2)の「確認書」を送付する場合があります。

(2)(1)以外の方
給付を受けるためには手続きが必要です。支給要件や支給口座を確認するため、「確認書」を送付します。書類の返送またはオンラインのどちらかで申請手続きをしてください。

◎令和6年分の所得税額は、令和6年1月から12月までの所得に対して算定されますが、いち早く給付金をお届けするために、令和5年の所得・扶養の状況から推計して給付額を算定します。令和6年分の所得税額の確定後、給付額に不足があることが判明した場合は、令和7年度に追加で給付予定です。

◆定額減税・給付金詐欺にご注意ください
不審な電話やメールにご注意ください。少しでもおかしいと思ったら家族や警察、市役所に相談しましょう。

問合せ:
・給付金の支給に関すること…福祉課
【電話】83-3615
・定額減税に関すること…税務課 市民税係
【電話】83-3508

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU