文字サイズ
自治体の皆さまへ

防災むらづくり課からのお知らせ

7/29

新潟県弥彦村

■燕市との水道料金統一に伴い値上がりする一部水道使用者の水道料金を助成します

燕市との水道料金の統一により、8割以上※の水道使用者の水道料金は安くなりますが、一部水道使用者の水道料金が高くなるため、負担軽減対策を実施します。
負担増による住民生活及び事業活動への影響を抑えるため、弥彦村は段階的な助成措置を行い、水道料金負担の軽減を図ります。
※令和5年5月検針分の使用水量と比較

◆どんな使用者が対象になるの
助成対象者(助成基準日):令和7年3月31日までに、開栓契約があった使用者
令和7年4月1日以降に、新たに契約したものは、助成の対象外となります。
対象者が、助成期間中に閉栓・開栓を繰り返しても助成の対象となります。

◆いつまで助成になるの
助成期間:令和7年5月検針分から令和11年4月検針分までの4年間

◎市・弥彦村統合浄水場
燕市笈ケ島に建設中 完成間近!令和7年春に供用開始予定
◎水道局庁舎
統合浄水場の隣地に建設中 令和7年1月に移転予定

◆どのくらい助成されるの
助成割合:値上がりする水道使用者に対し、各月の料金計算の都度、現行料金と統一料金の差額を段階的に調整する措置を講じます。

《計算式》
{(統一料金-現行料金)×助成率}+消費税
《助成率》
令和7年5月検針分~令和8年4月検針分:増額分の80%
令和8年5月検針分~令和9年4月検針分:増額分の60%
令和9年5月検針分~令和10年4月検針分:増額分の40%
令和10年5月検針分~令和11年4月検針分:増額分の20%
令和11年5月検針分以降:助成はありません

◇メーター口径20mmで1か月10立方メートル使用した場合の計算例
○段階的な助成措置後の請求金額(税込)

◆手続きは必要なの?
助成措置を受けるための、申請や届け出の必要はありません。
水道局(検針員)による検針時に、旧料金と比べ増額となる場合は、当該の水道使用者へは弥彦村の助成額を差し引いた水道料金が請求されます。

問合せ:産業部 防災むらづくり課
【電話】94-1022

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU