◆定額減税補足給付金など 10/31までに申請を
所得税・個人住民税所得割の定額減税をしきれないと見込まれる人や、令和6年度新たに住民税非課税・均等割のみ課税になった世帯、令和6年能登半島地震の被害で住民税が全額免除される水準になる人がいる世帯に、給付金を支給しています。
対象者や対象世帯には、申請書類を発送しました。未申請の人は10月31日(木)までに申請してください。
※詳しくは市HPに掲載
▽定額減税補足給付金(調整給付)
問い合わせ:同給付金センター(【電話】050-5538-7268)
▽令和6年度物価高騰等対策給付金
問い合わせ:同給付金センター(【電話】050-5527-5740)
▽被災による住民税免除水準世帯向け給付金
問い合わせ:福祉総務課(【電話】025-226-1178)
◆障がい者(児)福祉のしおり 音声版を配布
障がいのある人が受けられる交通機関などの運賃割引や医療費助成、補装具・日常生活用具の支給方法のほか、障がい福祉サービスや各種相談窓口を紹介しています。
配布場所:区役所健康福祉課、出張所
問い合わせ:同課
◆障がい者向け市営住宅抽選会
抽選に参加するには10月18日(金)までに事前登録が必要です。登録については区役所健康福祉課に問い合わせてください。
※登録済みの人には10月1日に案内を発送済み
日時:10月23日(水)
▽車いす用
曽野木住宅(江南区)、小須戸文京町住宅(秋葉区)
▽視覚障がい用
窪田町住宅(中央区)、稲荷町住宅(中央区)
※稲荷町住宅は単身不可
問い合わせ:
・障がい福祉課(【電話】025-226-1239)
・区役所健康福祉課
◆◎高校など来年4月入学予定者へ入学準備金を貸し付け
対象:来年4月に高校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む)、高等専門学校、専修学校高等課程に入学を希望する子どもの保護者など
※所得基準などの要件あり
定員:20人程度
貸付額:国公立校15万円、私立校15万円または30万円 ※無利子
申し込み:11月22日(金)までに所定の申請書を学務課(市役所ふるまち庁舎【電話】025-226-3168)へ
※募集要項、申請書は市HPに掲載。同課、教育支援センター、出張所などでも配布
◆◎外国籍の子ども 市立小・中学校就学手続きを
来年4月に市立小・中学校へ入学を希望する外国籍の子どもの保護者は、学務課(市役所ふるまち庁舎)または教育支援センターで手続きをしてください。
必要な物:入学を希望する子どもの在留カードまたは特別永住者証明書
※日本語の会話、読み書きができない子どもも入学可
問い合わせ:同課
(【電話】025-226-3168)
◆10月は市防犯月間 地域の見守り活動に協力を
安心・安全なまちづくりのため、見守り活動への理解と積極的な協力をお願いします。区役所防犯担当課では、見守り活動で子どもの安全確保に協力いただける地域団体や個人に、「見守り活動周知看板」や「ながら見守り腕章」を無料で配布しています。
※先着順、なくなり次第終了。詳しくは市HPに掲載
問い合わせ:市民生活課
(【電話】025-226-1110)
◆10/14はスポーツの日 スポーツ施設を無料開放
対象施設など詳しくは市HPに掲載
問い合わせ:スポーツ振興課
(【電話】025-226-2601)
◆10/19は食育の日 食育メニューなどを提供
市内の取り組み協力店で、期間限定食育メニューなどを提供します。スーパーでは旬の地場産食材を販売します。
※詳しくは市HPに掲載
問い合わせ:食と花の推進課
(【電話】025-226-1802)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>