文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば~催し物

28/31

新潟県新潟市

◆蔵の宿「菱風荘」(北区前新田) 6月のコンサート
定員:各先着25人
参加費:300円(飲み物付き)

▽三味線
日時:25日(火)10時半~11時半

▽オカリナ
日時:30日(日)10時半~11時半

申し込み:6月19日(水)9時から電話で同施設
(【電話】025-388-5314)

◆◎子育て応援ひろば(中央区西堀前通6) 7月の催し
参加費:無料

(1)親子でダンス
日時:4日(木)

(2)ふれあい遊び
日時:9日・23日(火)

(3)リトミック
日時:18日(木)

(4)ベビーマッサージ
日時:28日(日)

時間 10時半~11時((4)14時~同45分)
対象:小学3年生以下((3)2歳以下(4)生後2~12カ月) ※就学前児は保護者同伴
定員:各日8組((3)10組) ※各先着

申し込み:6月19日(水)から電話で同施設
(【電話】025-226-7730)

◆◎市児童センター(中央区東万代町) 7月の催し
参加費:無料

(1)七夕祭り
日時:5日(金)10時半~11時20分

(2)ふれあい遊び
日時:10日(水)10時半~11時20分

(3)ママのための体メンテナンス
日時:12日(金)10時半~11時

(4)万華鏡作り
日時:14日(日)13時半~15時

(5)リズム遊び
日時:17日(水)10時半~11時20分

(6)将棋教室
日時:20日(土)13時半~15時

(7)囲碁教室
日時:27日(土)10時20分~11時50分

対象:(1)(5)1歳半~3歳の子と保護者(2)1歳半までの子と保護者(3)就学前児と女性保護者(4)5歳~小学生(就学前児は保護者同伴)(6)(7)小学生
定員:(1)(5)各12組(2)10組(3)6組(4)10人(6)14人(7)6人 ※各先着
申し込み:6月20日(木)13時から電話で同センター

問い合わせ:同センター
(【電話】025-246-7715)

◆◎西区赤塚 ニンジン収穫体験
日時:7月13日(土)8時半、9時半、10時半、11時半 ※各1時間
対象:新潟市在住の小学生以下と保護者(1組4人まで)
定員:各回20組
参加費:1袋500円
申し込み:6月30日(日)までに市HPから申し込み

問い合わせ:西区役所農政商工課
(【電話】025-264-7623)

◆アグリパーク(南区東笠巻新田) スパイスカレー作り
日時:7月14日(日)10時半~13時半
対象:6歳以上
定員:先着9組
参加費:3,000円

申し込み:6月19日(水)9時から電話で同施設
(【電話】025-378-3109)

◆◎中央卸売市場(江南区茗荷谷) 親子せり見学会
日時:7月27日(土)・30日(火)、8月3日(土)4時半~8時半
対象:小学2年~中学生と保護者(2人1組)
定員:各日15組
参加費:無料
申し込み:7月4日(木)までにメール(ichiba@city.niigata.lg.jp)で基本事項(希望日は第3希望まで)、子の学年を同施設(【電話】025-257-6767)へ
※1通につき1組まで。7月11日までに抽選結果をメールで連絡

◆◎阿賀野川流域体験ツアー
新潟水俣病の現地見学・座学、地場産業体験、ほか
日時:7月28日(日)8時15分~17時
集合場所・解散場所:新潟駅南口
対象:小学5・6年生の親子(2人1組)
定員:40組
参加費:3,000円
申し込み:6月30日(日)までに市HPから申し込み

問い合わせ:保健衛生総務課
(【電話】025-212-8016)

◆◎しろね大凧と歴史の館(南区上下諏訪木) 大凧作りとたこ揚げ体験
日時:7月31日(水)、8月7日(水)、8月20日(火)、10月6日(日) ※全4回
会場:同館、白根総合公園(南区上下諏訪木)
対象:小学4年~高校生
定員:20人
参加費:無料
※時間、場所など詳しくは市HPに掲載。7月16日までに抽選結果を発送

申し込み:6月28日(金)までに電話で南区役所地域総務課
(【電話】025-372-6621)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU