文字サイズ
自治体の皆さまへ

10/13(日)新潟シティマラソン開催

3/31

新潟県新潟市

今年は記念すべき40回目の大会です。新潟市ならではの水辺周辺や、普段は走ることのできない中心市街地のコースを走ってみましょう。
今年もシドニーオリンピック女子マラソン金メダリスト高橋尚子さんがゲストランナーとして出場!

◆本番のコースを巡るバスツアー
市陸上競技協会員が、コース上のアップダウンや完走のポイントになる箇所の攻略方法を分かりやすくレクチャーします。初挑戦するか迷っている人はぜひ申し込んでください。
日時:7月7日(日)9時~12時
集合・解散場所:市陸上競技場(中央区一番堀通町)
対象:新潟市在住・在勤で平成18年4月1日以前に生まれた人
定員:10人
参加費:2,000円
申し込み:開催日の10日前までに専用フォームから申し込み

問い合わせ:市スポーツ協会
(【電話】025-266-8250)

◆みんなで走ろう!エントリー方法
日時:10月13日(日)8時半スタート(ユニバーサルランは9時開場)
申し込み:7月15日(祝)までにウェブサイト「RUNNET(ランネット)」から申し込み
※詳しくは同大会公式ホームページに掲載

◆ココが魅力! データで見るシティマラソン
※前回大会実績

▽完走率が高い!
フルマラソン完走率
95.8%

▽暑すぎず寒すぎず、絶好のランニング日和!
過去大会の天候(8時時点)
・前回…晴れ 15度
・前々回…曇り 16.5度

▽幅広い年代が参加!

◆新潟シティマラソンコース ポイントマップ
▽私が解説します チームT and M代表 村山 麻衣子さん
国体3,000m優勝経験者。現在、ビッグスワンややすらぎ堤など各所でランニングや子ども向けイベントを企画・開催している。

シティマラソンは制限時間が7時間と長めの設定なのでマラソンデビューにぴったりです!

※詳しくは本紙をご覧ください。

▽元気が出る曲でランナーの力になれたら
東京学館新潟高等学校 吹奏楽部3年生 水野 蘭さん
本校の吹奏楽部は今年もシティマラソンでランナーの皆さんの力になれるよう演奏します。
昨年は、古町ルフル広場とゴールの陸上競技場で演奏しました。特にフルマラソンのゴール前は皆さん本当にきつそうでした。少しでも力になりたいと思い、ランナーを勇気づけられるような曲を演奏したところ、多くの方から元気が出たという感想をもらいました。皆さん今年も頑張ってください。

▽沿道からの応援がうれしいです!
南区在住 大橋 龍一さん
前回大会は67歳での出場でしたが、制限時間ぎりぎりでフルマラソンを完走することができました。コース沿道の応援が力になって、やる気を維持することができました。走り切るまでは、まさか制限時間内に走れるとは思っていなかったので、大変うれしかったです。目標を達成することで、モチベーションを高められると実感できました。前回の感動をもう一度味わいたくて、今年もエントリーしました。

◆シティマラソンのおもてなし
ランナーの完走・自己記録更新をサポートするため、フルマラソンコースのエイドステーションでは、新潟市を堪能できる補給食を用意しています。また、ゴール後はジャンボおにぎりや焼きたての餅を振る舞います。
・8区のおいしいご飯のお供
・笹団子
・もも太郎

*****

問合せ:スポーツ振興課
(【電話】025-226-2598)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU