文字サイズ
自治体の皆さまへ

≪特集≫子どもたちが安心して暮らせるまちを目指して(2)

5/29

新潟県新潟市

◆子どもからの相談はこちらへ 子どもの権利相談室「こころのレスキュー隊」
子どもの困り事、悩み事を一緒に考えます
子どもの権利が守られていないと思うことについて、相談員が話を聞きます。どんなことが起きているのか調べたり、学校や関連施設などに働きかけたりして子どもの気持ちが回復するように、問題解決に向かって活動していきます。
日時:月・火・木・金曜13時~19時、土曜10時~16時
※第4月曜、祝日、年末年始除く
対象:新潟市内在住の18歳未満など
場所:中央区東万代町9-1(万代市民会館内)
相談専用電話:【電話】︎0120-175-255(子ども専用フリーダイヤル)
※このほかの相談方法は新潟市ホームページに掲載

人に言えない悩みがある、家の人から無視されている、ネットやSNSで悪口を書かれる、家や学校に変なルールがあるなど、悩みや心配事などどんなことでも相談してください。解決に向けて一緒に考えます。
-相談員

◆大人からの相談はこちらへ 妊娠・子育てほっとステーション
妊娠から子育てまで切れ目なく支援
同ステーションは一人一人の子育てなどの悩みや不安に寄り添い、一緒に考えていく相談窓口です。相談内容に応じてマタニティナビゲーターや保育コンシェルジュ、家庭児童相談員などの専門知識を持つ職員が対応し支援します。各種手続きもワンストップで案内しています。
日時:月~金曜8時半~17時半 ※祝日、年末年始除く
場所:区役所健康福祉課
対象:妊婦、子育てをしている保護者とその家族
問い合わせ:区役所健康福祉課

子育てなどの悩みや不安の内容は家庭によってさまざまです。お話を聞いて、利用可能な保育サービスを紹介するなど、寄り添ってサポートしていきます。保育コンシェルジュへの相談は新潟市ホームページから予約もできるので、ぜひ利用してください。
-保育コンシェルジュ 長谷川

◆悩み事や不安なことがあるなら… あなたの悩みに合う窓口に相談を
▽親子のための相談LINE(ライン)
親やきょうだい、友人との関係の悩みや子育ての不安など、子どもや保護者からの相談をLINEで受け付けます。

▽児童相談所
虐待、養育困難、非行、発達の遅れなど、18歳未満の児童のさまざまな相談に専門的に対応します。
虐待対応ダイヤル【電話】189(通話料無料)
相談専用ダイヤル【電話】0120-189-783(通話料無料)
新潟市児童相談所【電話】025-230-7777

このほかにも新潟市内には、相談内容などに応じてさまざまな相談窓口があります。

◆「ヤングケアラー」を知っていますか?
「ヤングケアラー」とは、家族の介護やその他の日常生活上の世話を過度に行っていると認められる子ども・若者とされています。ヤングケアラーの子どもは、学校に行けない、友達と遊ぶ時間がない、クラブ活動ができない、宿題などの勉強に割く時間がつくれないなど、子ども自身がしたいと思っていてもできないことが生じてしまい、本来守られるべき子どもの権利を侵害されている可能性があります。
「今まではお手伝いと思っていたけど、自分はヤングケアラーなのかも」と思ったり、身近な子どもで「あの子はヤングケアラーかも」と思ったりしたら、窓口に相談してください。

▽相談先
北区役所健康福祉課【電話】025-387-1625
東区役所健康福祉課【電話】025-250-2331
中央区役所健康福祉課【電話】025-223-7236
江南区役所健康福祉課【電話】025-382-4353
秋葉区役所健康福祉課【電話】0250-25-5683
南区役所健康福祉課【電話】025-372-6371
西区役所健康福祉課【電話】025-264-7343
西蒲区役所健康福祉課【電話】0256-72-8369

出典:こども家庭庁ホームページ(一部抜粋、2024年7月25日参照)

*****

問い合わせ:こども政策課
(【電話】025-226-1193)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU