◆健康経営優秀賞
従業員の健康管理を経営課題の一つとして捉え健康づくりに取り組む企業を「健康経営認定事業所」として認定しています。今年度は187社を認定し、そのうち特に優れた取り組みを実践している4社を表彰しました。
※「健康経営(R)」はNPO法人健康経営研究会の登録商標
▽優秀賞
株式会社 TOSYS(トーシス)新潟本社
所在地:西区的場流通2
業種:建設業
・経営会議、安全衛生委員会など段階的に取り組みを推進
・産業医と連携したきめ細やかな健康管理を実施
・従業員の健康意識を高めるため、外部資源を活用した体験型の健康イベントを実施
▽優秀賞
株式会社 中喜(なかき)
所在地:東区下場
業種:建設業・内装工事業
・休憩室に運動器具を設置し、打ち合わせ中の「ながら運動」を推奨
・業務目標管理シートに個人の健康に対する目標設定を推奨
▽優秀賞
北都(ほくと)コミュニティ株式会社
所在地:中央区鐙西1
業種:不動産業
・年1回個人の健康目標を設定するほか、会社の月間重点目標の中でも年2回健康をテーマに設定
・健康増進関連プロジェクトを立ち上げ、従業員の声を反映させた企画を実施
▽特別賞
株式会社 髙助(たかすけ)
所在地:中央区礎町通4
業種:卸売業
・協会けんぽの「にいがた健康経営宣言事業」に参加、ウオーキングイベントや健康づくりポスターを積極的に活用
・健康診断結果を本部で確実にフォローし、特定保健指導(初回)を100%実施
問い合わせ:健康増進課
(【電話】025-212-8154)
◆働きやすい職場づくり推進賞
働き方改革の取り組みを推進するため、誰もが働きやすい職場づくりに取り組む企業を応募18社の中から5社表彰しました。
▽市長賞
株式会社 新潟藤田組
所在地:中央区白山浦2
業種:建設業
・従業員の健康づくり推進のために、人間ドックにかかる費用を会社が全額負担
・年3回の全社集会での従業員同士の交流を促進
・対象者との個別面談による育児休業の取得率向上
▽優秀賞
株式会社 中喜
所在地:東区下場
業種:建設業・内装工事業
・「長期連続休暇奨励制度」を設け、連休を取得した従業員と取得をサポートする従業員双方に手当を出すなど、年次有給休暇の取得を促進
・従業員と一体となったオフィス環境の改善活動
○株式会社 村尾技建
所在地:中央区女池南2
業種:技術サービス業
・年次有給休暇取得推奨日を設定し、取得を促進
・所定外労働時間削減のために、ノー残業デーに音楽を流すなど、意識的に帰りやすい環境作り
※新潟商工会議所特別表彰も受賞
○株式会社 近藤組
所在地:中央区稲荷町
業種:建設業
・女性従業員の意見を取り入れた新しい制服の導入や、女性管理職の拡充など女性が生き生きと活躍できる環境の整備
※新潟経済同友会特別表彰も受賞
○株式会社 新宣(しんせん)
所在地:中央区神道寺2
業種:サービス業
・ウオーキングイベントに参加しやすい環境を整備
・ドナー休暇制度などの特別休暇制度の導入
※新潟県経営者協会特別表彰も受賞
問い合わせ:雇用・新潟暮らし推進課
(【電話】025-226-1642)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>