文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば~催し物

31/35

新潟県新潟市

◆旧小澤家住宅(中央区上大川前通12) フラワーアレンジメント体験
日時:3月1日(土)10時、13時半 ※各1時間
定員:各回先着6人
参加費:2,400円
申し込み:2月19日(水)から同施設HPで申し込み

問い合わせ:同施設
(【電話】025-222-0300)

◆文芸講演会「自分の言葉を書く~會津八一と高村光太郎」
日時:3月2日(日)14時~15時半
会場:新潟日報メディアシップ(中央区万代3)
定員:先着120人
参加費:500円
申し込み:2月19日(水)から往復はがきに基本事項を記載し、〒950-0088、新潟市中央区万代3-1-1、會津八一記念館(【電話】025-282-7612)へ
※1通につき1人まで

◆◎市児童センター(中央区東万代町) 3月の催し
(1)運動会
日時:5日(水)10時半~11時20分
定員:先着12組

(2)運動遊び
日時:12日(水)10時半~11時20分
定員:先着10組

(3)ベビータッチング
日時:13日(木)10時半~12時
定員:先着7組

(4)ママのための体メンテナンス
日時:14日(金)10時半~11時
定員:先着6組

(5)将棋教室
日時:15日(土)13時半~15時
定員:先着14人

(6)囲碁教室
日時:22日(土)10時半~11時50分
定員:先着6人

(7)立体カード作り
日時:23日(日)13時半~15時半
定員:先着10人

対象:小学生((1)1歳半~3歳の子と保護者(2)1歳半までの子と保護者(3)生後3~5カ月の子と女性保護者(4)未就学児と女性保護者(7)小学3年生以上)
参加費:無料((3)300円(7)250円)

申し込み:2月20日(木)13時から電話で同センター
(【電話】025-246-7715)

◆◎子育て応援ひろば(中央区西堀前通6) 3月の催し
参加費:無料

(1)リトミック
日時:6日(木)

(2)ミュージックケア
日時:9日(日)

(3)ふれあい遊び
日時:11日(火)・25日(火)

時間:10時半((2)14時) ※各30分
対象:小学3年生以下((1)2歳以下) ※未就学児は保護者同伴
定員:各10組((3)各日8組) ※各先着

申し込み:2月19日(水)9時から電話で同施設
(【電話】025-226-7730)

◆北区 酒蔵探訪とイチゴ狩りバスツアー
松浜市場、タカギ農場、エストルト、DHC酒蔵、ほか
日時:3月12日(水)9時半~15時35分
集合場所・解散場所:新潟駅南口
定員:25人
参加費:8,900円(昼食付き)
申し込み:2月27日(木)までに、はがきに基本事項を記載し、〒950-3308、北区下大谷内378-43、(株)フリーウエイツアーへ
※当選者のみ3月1日までに案内を発送

問い合わせ:北区役所産業振興課
(【電話】025-387-1356)

◆古町芸妓(げいぎ)育成支援事業 成果発表会「華つなぐ道」
舞踊や長唄の披露
日時:3月13日(木)14時~15時40分
会場:りゅーとぴあ(中央区一番堀通町)
定員:100人
参加費:無料
申し込み:2月25日火曜(必着)までに往復はがきに基本事項(3人まで)を記載し、〒951-8068、中央区上大川前通7-1169-3階、新潟商工会議所古町芸妓育成支援協議会へ
※3月3日までに抽選結果を発送

問い合わせ:観光政策課
(【電話】025-226-2608)

◆◎ゆいぽーと(中央区二葉町2) 新小学1年生向け探検
同施設の見学と工作
日時:3月23日(日)9時半~11時半
対象:4月に小学1年生になる子と保護者
定員:20人
参加費:200円

申し込み:3月10日(月)までに電話で同施設
(【電話】025-201-7530)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU